野菜

玉ねぎの定植準備

投稿日:

晴れ
昨日で今期ナスの出荷は終了.
今日からは少しずつ別の仕事を進めていく.

・玉ねぎの定植準備
露地の方,基肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん6Kgを散布して畝を作ってきた.
長さ40m畝間90cmを6畝,長さ5m畝間100cmを4畝.
玉ねぎの定植準備

去年は長さ40m株間80cm7畝で作ったけど5畝半分しか苗が無かったので今年は畝間を広くとって6畝にした.
畝間が広いので幅の広い羽根で飛ばしたら畝の天面が18cm程度のところも出来てしまって不安ではあるがまあいいでしょう.

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

育苗日誌

・パンナ 双葉の間から葉が出てきた. ・レノン 新たに1つ発芽を確認. 枯れちゃった1つ目は双葉開く前にダメになってるのでまだまだ安心できないってトコか. ・謎の苗 順調に育ってるんだけど,何ができる …

no image

人参の播種

晴れ時々雨 ちょっと雨降ったけど土が湿るほどじゃなかった. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. 風の影響受けにくいかな?と思い,今年は散水チューブを平行タイプに変 …

no image

スイートコーンの播種準備

予定通りスイートコーン播種の為の施肥と畝立てをしてきた. 場所は約35*2mの広さ. 基肥としてCDUタマゴ(12-12-12)5Kg,アミノベスト有機8号(8-8-8)5Kgを散布. 窒素量が10a …

no image

メロンの防除

晴れ 意外と涼しかったのでメロンに手を入れた。 ・メロンの防除 定期防除でダントツとベンレート >>ダントツ水溶剤 2000倍+ベンレート水和剤 2000倍

no image

冬野菜の管理

曇り ・冬野菜の管理 白菜とキャベツに発酵鶏糞30Kgを追肥として散布した。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除