雑記

誤算

投稿日:

たまねぎを定植してきたんだけど何か苗が多い.
育苗している10トレーのうち5トレーを定植してきたんだけど畝の半分以上が埋まってしまった.
たまねぎ

「トレー10枚でできる苗が1000本.40m1条で約200本,4条で800本だから成苗率80%で丁度いい感じ.」

という計算をしてたんだけど,これだと使うセルトレーが100穴じゃないと..
実際に使用したセルトレーは200穴なので2倍の苗があるわけです.
どこで勘違いしたんだか(--;

幸い隣に作ってあった畝が使えるのでそっちも使おうかと.
幅が60~70cmと少し狭いけど3条で定植できるから無駄になる苗も減りますし.
ホント作っておいてよかったなぁ..

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

計画的にやったつもりだけど結局行き当たりばったりになってしまった畝立て. うまい事いかんなぁ・・ >畝立て >育苗日誌

no image

水周りの整備

晴れ ・野菜苗のポット上げ トマト,ミニトマト,メロンの苗をポット上げしておいた. 前回全滅のメロン,今回は無事育ってくれるといいんだが・・. ・スイートコーンの播種 おひさまコーン7を128穴トレー …

no image

育苗準備

晴れ ・育苗準備 花苗からは撤退の方向ですが技術向上のため少しはやってくかな. ということで,園芸マットの温床を準備しました. 来週あたりバーベナの播種から始めます. 今年からは育苗ハウスで育苗できる …

no image

とりあえず花抜き

晴れ ブロッコリー,白菜の定植はまだ早い.玉ねぎの播種も少し早い. ということで午後からの作業,選択肢としては花抜き以外なかった... ・ナスの管理 畝東側トーンと整枝. 花抜きと各系統15分,全開1 …

no image

かき氷が食べたくて

晴れ 暑い.. かき氷が作りたくて買ってしまった. 電動のまでは要らんかな? と,手動の安いのを選んだけど思ったより手間だった.. ・ナスの防除 ハダニを追い打ちでダニサラバ. ウマとチョウ目にプレオ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除