雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
体調崩した感.とりあえず風邪薬を飲んでおく.

・たまねぎの定植準備
株間どうしよう・・と教科書見ながら検討.
似たような畝幅の例を見つけたのでそれを参考に目安の枠を作ってみた.
たまねぎ用の枠

この枠を使って定植すると株間が縦15cm,横20-25-20cmの4条植になります.
最初は定植用の植え穴をあける形にするつもりだったけど,枠の方が作るのが楽なのでそっちに逃げました.
ちなみに教科書では縦の株間は10~12cm.苗が少ないので広めにしておいた.

・片付け
明後日から雨の予報.降雨前に通路の防草シートは撤去しておきたい.
ということで,ナス畑の片付けを優先することに決めて作業を開始.
防草シートと防風ネットの撤去までやってきりがいいので今日は終了.
筑陽

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

凍る

晴れ 大根凍ってる.ホースの水も凍ってる.寒い. ・年末の収穫予定 農遊館からは31日15時から引き取るように指示が出ています. ということで29日が収穫収めで30日が最終出荷,31日の午前中に在庫引 …

no image

雑多に

晴れ 特に集中してやる作業もないので雑多に作業してます. ・圃場巡回 ナスは今のところ枯れることもなく育ってますが,気温が低かったからか活着は遅れてる感じ. 定植から1週間経ったのでベンレート入れよう …

no image

家庭菜園なんかを

晴れ 今年も野菜高くなるらしいよ? と,テレビでやってたので少し野菜作っとく決意. てことで,冷蔵庫を覗いて使えそうな種をチェック. オクラときゅうりの種を2~3粒,春大根を数粒まいておいた. あとは …

no image

今日の作業

晴れ ・切干大根作り デカ過ぎる大根は切干にしよう!と切ってみたら20Kgコンテナ一杯分になった. 多すぎるな,辛い.少し許容範囲を広げようと心に誓った. かなり前の記事ですが作り方はこんな感じです. …

no image

蜂蜜の採取

晴れ 蜜蝋で固められちゃってて蓋開けるのに四苦八苦したのはまた別の話. 蜂蜜の採取とか関係なく定期的に蓋は開けた方がよかったなと後悔. あと,暑い日にカッパとか着て重装備でやる作業じゃないと思った. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除