雑記

どうですかね?

投稿日:

晴れ
まだ猛暑続いてる.

・暑さ対策
こんな感じでナス畑外周の小川化実験中.
圃場

今日も朝から夕方まで放水.
効果は謎だけど涼しげには見える気がする.
多分ミツバチも喜んでることでしょう.

・ナスの管理
摘芯と整枝と各系統20分の潅水と液肥1リッターの追肥.
巡回しながら高い位置まで伸びてるものを摘心.

・猛暑の影響
バラが1つ枯れそう.水やれない,このままだと厳しい.
トマトは数本,高温障害でダメになってた.
プリムラは葉が焼けてカナリの数ダメになった.75%の遮光ネットも効果なくパリパリ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

マルチ

晴れ ・ナスの畝作りとマルチ 午前中に一輪でもう一回だけ土を寄せて,入れない西側の畝だけは鍬で畝を作る. 午後からは手伝ってもらってマルチ. ただ,マルチは3末にする予定だったので,注文したマルチは未 …

no image

玉ねぎは

晴れ コーンの早いのは雄穂が出始めてた.近いうちに追肥と防除した方がいいんかなぁ.. ・玉ねぎは 干した.先日収穫したけど売れるほど量もなかったので. ・防除 そら豆とバラの蕾にアブラムシ.しょうがな …

no image

今日の作業

晴れ ・ほ場巡回 朝,昨晩の風雨で何か飛んだりしていないか確認のために巡回. それなりに雨も降ったようで,午前中はほ場に入らないと決めて午前中は雑務. ・ナス畑の準備 午後から一人で作業. できん事は …

no image

そういえば

曇時々雨のち晴れ そういえば,今年から夏秋ナス部会岡崎支部の役員になりました. 3年間何らかの役やるらしいです. で,役員だから?これ受け取りました. てことですので,JAあいち三河管内のお野菜よろし …

no image

ナス畑の片付け

晴れ 残渣の撤去と稲わらの運搬でクローラ運搬車使ったけど楽だった. 当然だけど一輪車とは比較にならないくらい楽で作業も早く進んだ. 価格はさておき買ってよかったなと. ・ナス畑の片付け 手伝ってもらっ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除