晴れ
まだ猛暑続いてる.
今日も朝から夕方まで放水.
効果は謎だけど涼しげには見える気がする.
多分ミツバチも喜んでることでしょう.
・ナスの管理
摘芯と整枝と各系統20分の潅水と液肥1リッターの追肥.
巡回しながら高い位置まで伸びてるものを摘心.
・猛暑の影響
バラが1つ枯れそう.水やれない,このままだと厳しい.
トマトは数本,高温障害でダメになってた.
プリムラは葉が焼けてカナリの数ダメになった.75%の遮光ネットも効果なくパリパリ.
投稿日:
晴れ
まだ猛暑続いてる.
今日も朝から夕方まで放水.
効果は謎だけど涼しげには見える気がする.
多分ミツバチも喜んでることでしょう.
・ナスの管理
摘芯と整枝と各系統20分の潅水と液肥1リッターの追肥.
巡回しながら高い位置まで伸びてるものを摘心.
・猛暑の影響
バラが1つ枯れそう.水やれない,このままだと厳しい.
トマトは数本,高温障害でダメになってた.
プリムラは葉が焼けてカナリの数ダメになった.75%の遮光ネットも効果なくパリパリ.
執筆者:KOG
関連記事
曇り 玉ねぎが終わったのでトラクター入れて軽くえん麦まいた. あと,育ってたえん麦をすき込もうと思ったけど絡まって無理だったので刈払い機で刈った. 来月入ったらトラクター入れてすき込みたい. 育ちすぎ …
曇り. 久しぶりに目覚ましを切って朝遅くまで寝てた. ・筑陽の誘引と整枝 何というか4本仕立てのはずなのに主枝級の枝が5本も6本もあるのよねぇ.ホントにダメダメ. ってことで,朝から夕方まで約8時間に …
謎の会合があったので作業を早めに切り上げる. 他の人のほ場見るといつもいいなぁ・・て思う.赤土と粘土ばっかのほ場は扱いづらい.あと数センチでいい,作土が欲しい. ・野菜の収穫 試しにリーフレタス(レッ …
曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …