雑記

どうですかね?

投稿日:

晴れ
まだ猛暑続いてる.

・暑さ対策
こんな感じでナス畑外周の小川化実験中.
圃場

今日も朝から夕方まで放水.
効果は謎だけど涼しげには見える気がする.
多分ミツバチも喜んでることでしょう.

・ナスの管理
摘芯と整枝と各系統20分の潅水と液肥1リッターの追肥.
巡回しながら高い位置まで伸びてるものを摘心.

・猛暑の影響
バラが1つ枯れそう.水やれない,このままだと厳しい.
トマトは数本,高温障害でダメになってた.
プリムラは葉が焼けてカナリの数ダメになった.75%の遮光ネットも効果なくパリパリ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ポット上げ

雨 ・花苗のポット上げ 外に出れないのでインパチェンス,ペチュニア,鶏頭をポット上げ. インパチェンスとペチュニアはポット上げできるのが2割も無かった. インパチェンスの敗因は覆土のしすぎ.ペチュニア …

no image

種まき

晴れ 防除したかったけど風が強そうだったのでやめ. ・種まき ホウレンソウを8m2条で播種しておいた. これで3畝目. ・ナス畑の片付け そろそろ手を付け始めようかと.. 通路に敷いた防草シートの片付 …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 今年の直売は供給過剰気味の様子. 安くしないと売れないよ..らしいですが,スーパー価格の何割引だよ?(;; ・玉ねぎの追肥 遅ればせながら玉ねぎに1回目の追肥してきた. 今年は化成肥料で育てるこ …

no image

今日の作業

曇り時々小雨. ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除. ただ,今回はホトンド残らずキクとバラまで回らなかった. >>コテツフロアブル 2000倍+パンチョTF顆粒水和剤 (ナス(賀茂,天狗),ピーマ …

no image

今日のつぶやき

一気に気温が低くなったからか日曜に播種したタマネギの発芽が鈍い. 前回のは3日で発芽して即順化って感じだったけど今回は4日目で発芽確認.順化は様子見ながら5日目以降って感じ. パンジー,ビオラも4日目 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除