雑記

どうですかね?

投稿日:

晴れ
まだ猛暑続いてる.

・暑さ対策
こんな感じでナス畑外周の小川化実験中.
圃場

今日も朝から夕方まで放水.
効果は謎だけど涼しげには見える気がする.
多分ミツバチも喜んでることでしょう.

・ナスの管理
摘芯と整枝と各系統20分の潅水と液肥1リッターの追肥.
巡回しながら高い位置まで伸びてるものを摘心.

・猛暑の影響
バラが1つ枯れそう.水やれない,このままだと厳しい.
トマトは数本,高温障害でダメになってた.
プリムラは葉が焼けてカナリの数ダメになった.75%の遮光ネットも効果なくパリパリ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 七草に参加 ・明日の予定など 農遊館のハクサイは完売でした.やっぱり10個程度じゃ残りませんでしたね. どうも親が気を利かせて10個程度収穫しておいてくれたようなので明日朝持って行きます. ただ …

no image

今日の作業

晴れ. ダウン.午前中動けなかった. こんな天気なら昨日無理して防除しなくてもよかったじゃん. ・グリーンセンターへ 少量で悩んだけど腐らせるよりマシって事でピーマンと天狗ナスを持っていった. ・筑陽 …

no image

今日の作業

晴れ. さすがにしんどい. 収量増えたのはいいけど盆明けで価格が下落してから増えるんだもんなぁ.. >筑陽の管理

no image

今日の作業

とりあえずメモ ・野菜の収穫 明日出そうかと少しだけ収穫してきた. ハクサイは今日で終了.ニンジンはあと1回ってところか. ・切干大根作り デカイでん太は不良品~. てことで,黙々と切干大根作ってるん …

no image

白菜の防除

晴れ 野菜の収穫と出荷調整したり人参畑のエンジンポンプ配管やったりいろいろ. ・白菜の防除 定期防除でアファームやっといた. >>アファーム乳剤 2000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除