雑記

今日の作業

投稿日:

雨.
こうしてみると今日は休日にしても良かったんだな・・.

・雨漏り
仮の物置は雨漏りしてた.シートをはずした壊れた物置も雨漏り.
濡れて困るようなものは置いてないと思うからいいけど実に中途半端だ.

・環境整備
解体作業で使う結束用の紐を作ってみたり道具箱を用意してみたりイロイロ.
こうやってキチンと用意したつもりでも現地行くと何かが不足してたりするんだよね(--;

・パンジーのポット上げとか
9月12日播種分のトレー1枚は花壇に定植.
白と黄色の混合で播種したもの.余り種のロットなのでポット上げせずに景観用として使うことにした.
あとは9月20日播種分のトレー1枚をポット上げ.
まだ少し早すぎる感じなので同日播種の残り2枚はもう少し日を空けようかと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの播種

晴れ 雨が降る予報だったので白菜を定植したのに全く雨が降らない. おかげで白菜の潅水作業をする羽目になってキツイ. ・玉ねぎの播種 極早生のマッハを200穴トレー13枚に播種した.

no image

戦略的撤退

曇り どうも台風は外れそうな感じだけど念のため手を打っておくことに. ってことで,最悪今ぶら下がってるナスは廃棄かな. ま,「残ってるナスの価格<防風ネットの価格」なのでしょうがないですね. ・収穫 …

no image

今日の作業

雨 どう考えても台風直撃みたいねぇ・・. 不幸中の幸いというかナスに関してはほぼ終了の時期にあるので特に対策はとらず.というか,時間も資材も無いのでとれませんけどね・・. それよりハクサイとかこれから …

no image

メロンの管理

晴れ ナスの花がいくつか咲き始めた. 明日は雨っぽいので明後日からトーン打ち始めようかな. ・メロンの管理 結構伸びてきたので誘引と整枝. 種の袋によると11節以降で着果させるらしいので10節までの孫 …

no image

今日の作業

資材調達と配管工事で一日終了. 配管部品て意外と金かかるのね・・. >潅水用配管作り

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除