雑記

今日の作業

投稿日:

雨.
こうしてみると今日は休日にしても良かったんだな・・.

・雨漏り
仮の物置は雨漏りしてた.シートをはずした壊れた物置も雨漏り.
濡れて困るようなものは置いてないと思うからいいけど実に中途半端だ.

・環境整備
解体作業で使う結束用の紐を作ってみたり道具箱を用意してみたりイロイロ.
こうやってキチンと用意したつもりでも現地行くと何かが不足してたりするんだよね(--;

・パンジーのポット上げとか
9月12日播種分のトレー1枚は花壇に定植.
白と黄色の混合で播種したもの.余り種のロットなのでポット上げせずに景観用として使うことにした.
あとは9月20日播種分のトレー1枚をポット上げ.
まだ少し早すぎる感じなので同日播種の残り2枚はもう少し日を空けようかと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

休暇

晴れ 4日から8日までは休暇. ここ2年は質素だったので今年はちょっと奮発して長い休みとってみようかと. 何もなければ9日からまた働くよ.

no image

種まき

晴れ ・ナスの管理 畝西側トーンと整枝と各系統20分朝,各系統30分夕方の潅水. 全然ならないのにやらなきゃいけないナスの管理.精神的にツライ. ・種まき 野菜が白菜(王将)を128穴トレー2枚,ブロ …

no image

今日の作業

晴れのち曇り. コーチンさん,やっと3羽とも手においたエサを食べるようになる. 一番食いつきがいいエサは相変わらずパン.持ってないとガッカリみたいな. ・トマトが採れた 中玉のフルティカは少しずつ収穫 …

no image

今日の作業

どうもアブラムシの発生量が異常な感じ. ・ほ場Aの巡回 ブロッコリーが結構ダメになってるなぁ. ナスはホントに葉の痛みが酷い.補植した方がいいものが1本発生.天気予報を見ながら来週にでも補植しようかと …

no image

撤収!2箇所目

ほ場Bの方も牧草(ネグサレタイジ)播種してきた. ダイコンではキスジノミハムシの食害に悩まされているだけに効果が出るといいんだけど.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除