雑記

今日の作業

投稿日:

雨.
こうしてみると今日は休日にしても良かったんだな・・.

・雨漏り
仮の物置は雨漏りしてた.シートをはずした壊れた物置も雨漏り.
濡れて困るようなものは置いてないと思うからいいけど実に中途半端だ.

・環境整備
解体作業で使う結束用の紐を作ってみたり道具箱を用意してみたりイロイロ.
こうやってキチンと用意したつもりでも現地行くと何かが不足してたりするんだよね(--;

・パンジーのポット上げとか
9月12日播種分のトレー1枚は花壇に定植.
白と黄色の混合で播種したもの.余り種のロットなのでポット上げせずに景観用として使うことにした.
あとは9月20日播種分のトレー1枚をポット上げ.
まだ少し早すぎる感じなので同日播種の残り2枚はもう少し日を空けようかと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れのち曇り. ・ハクサイの定植 18日苗128穴トレー2枚を定植. 今回のロット,発芽率は良かったんだけど蛾の幼虫に芯を食われてホトンドがダメな感じ. 余分な苗がなさそうなのでとりあえず定植してきた …

no image

まだ早い..か

曇り時々雨 直売の知ってる人から「コーンはまだ若いんじゃないか?」というアドバイス. 葉っぱ取ってみて上の方まで黄色く見えたからOKと思ったけど収穫が早すぎたのかなぁ.. ただ,去年は少しおいたらもう …

no image

ナス畑の片付け

晴れ 来週に産廃の回収日があるので取り急ぎマルチと潅水チューブだけ片付けてきた. 雨後あまり日数経ってないからか水分多くてちょっと残念ではあるけどまあしょうがないな. これで対外的な期限のある作業は当 …

no image

雨だけど・・

雨のち曇り時々晴れ ・ナスの管理 午前中は土砂降りの中,カッパを着て整枝. 午後からは雨が上がったので手伝ってもらって摘葉と整枝. あと,昨晩の強風と午前中の土砂降りでホッチキスが外れて垂れた枝が幾つ …

no image

今日の作業

雨天. 米作りには興味がないがしょうがないので手伝う事に. 作付面積が広ければ興味がわくかもしれんが自家消費分くらいの面積じゃねぇ・・. ・ナス畑の巡回 とりあえず巡回.雨が降っているのでホルモン処理 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除