雑記

今日の作業

投稿日:

晴れのち曇り
仮支柱を撤去することで株元から切断という技が使えるようになるわけです.
ってことで,筑陽の撤退準備は着実に進んでいる・・はず.あとはグリーンセンターとの兼ね合いか.

・筑陽の収穫と出品
量はさほどないけど収穫.多少マシとはいえ1日空けたくらいじゃそうかわらないよなぁ.
ちなみに,今ぶら下がってるのは台風の時には既についてた実.
傷だらけの筑陽を見ると,やはり遅い時期からの復帰は難しいんだなと痛感.

・筑陽の片付け準備
最初に「ハッポーロープを解こう」と始めてみたんだけどやはり手間.
なかなか解けない紐に疲れたので「仮支柱を撤去する」に作戦を変更.
今日中に全部撤去するつもりでやってたんだけど時間が足りず4畝残る.

・ニンジンの間引き
筑陽に疲れたので何となく.
シーダーテープで播種したニンジンだけど,発芽が今ひとつだなぁ.
出るとこは2~3固まって出るけど出ないとこは全くでないといった感じ.まあ何というか完全に潅水不足が原因ですね(--;
あと,間引いてみたものの土がゴツゴツで良くないので収穫できるくらいに育つかどうかは疑問.

>ナスの出品価格を考える

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

切干乾かんね

晴れ 切干大根全然乾かない.風がないとダメだな. ・野菜の収穫 大根と白菜を収穫. 大根は大きいのを選んで収穫. 土日と天気が悪そうなので切干用の大根はやめておいた.

no image

一段落

曇り トラクターが整備から帰ってきたので早速使ってみることに. オイルつけてたつもりだけど,ちゃんとやってもらうと違うね. 作業機の昇降時にキーキー言わなくなったよ. ・ナス畑の片付け 何と木の片付け …

no image

今日の作業

・ソラマメの収穫 お昼にゆでてもらって食べたけど美味いな,自分で育てたと思うと. ・雑用 昨日の夕方に雨が降ったので今日の水遣りはパス. 特にやらなきゃいけない作業もなかったので畑周りの整備をすること …

no image

まさかの台風一過

曇時々晴れ まさかの台風到来,そして台風一過. コーンは見事に倒れ ナスは傷ついた といった感じ. 施設関連に被害がなかったのは不幸中の幸い. ・ナスの観察 股が裂けたものが1本,芯が折られたのがいく …

no image

今日の作業

雨天. 完全に予定が狂う. 基本的に作業は無し. ・ひまわりを播種 最初に播種したのが咲いてくれたので少し播種しておく事にした. 基肥としてアミノベストを軽く散布して10cm間隔に播種しておいた. 株 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除