雑記

今日の作業

投稿日:

晴れのち曇り
仮支柱を撤去することで株元から切断という技が使えるようになるわけです.
ってことで,筑陽の撤退準備は着実に進んでいる・・はず.あとはグリーンセンターとの兼ね合いか.

・筑陽の収穫と出品
量はさほどないけど収穫.多少マシとはいえ1日空けたくらいじゃそうかわらないよなぁ.
ちなみに,今ぶら下がってるのは台風の時には既についてた実.
傷だらけの筑陽を見ると,やはり遅い時期からの復帰は難しいんだなと痛感.

・筑陽の片付け準備
最初に「ハッポーロープを解こう」と始めてみたんだけどやはり手間.
なかなか解けない紐に疲れたので「仮支柱を撤去する」に作戦を変更.
今日中に全部撤去するつもりでやってたんだけど時間が足りず4畝残る.

・ニンジンの間引き
筑陽に疲れたので何となく.
シーダーテープで播種したニンジンだけど,発芽が今ひとつだなぁ.
出るとこは2~3固まって出るけど出ないとこは全くでないといった感じ.まあ何というか完全に潅水不足が原因ですね(--;
あと,間引いてみたものの土がゴツゴツで良くないので収穫できるくらいに育つかどうかは疑問.

>ナスの出品価格を考える

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

バテバテ

晴れ 暑さに負けて体が動いてくれない. 最低限トーンと花抜きだけはしないといいナスがならないので頑張ってやってるけど,木の管理まで手が回らない状況. そろそろニンジンの播種したいけど.. ・ナスの防除 …

no image

泣けてくるね

雨のち晴れ 台風一過と思いきや今日も風が強い. ・コーン みーごーとーにー倒れた. 今日も風が強いようなので手入れは明日しようと思うけど,ここからリカバリーできるんだろうか? ・ミツバチ こいつらは耐 …

no image

今日の作業

耕運機大活躍の一日だた. ・ソラマメの定植準備 まだ播種すらしてないんだけど耕運機持っていったんでついでにやってきた. 畝の広さは1m*5mくらい.ソラマメは肥料をホトンド必要としないらしいので醗酵け …

no image

嵐のち晴れ時々嵐 一番天候条件のいい時間帯に寝てたんで作業は無し. 巷で噂のモンスターハンターポータブル3rdを手に入れたのでそれやってたり. ・嵐 朝というか真夜中,風がえらい事になってて眠れず. …

no image

試しどり

晴れ ・試しどり 栽培日誌を出してきたので人参と大根を試しどり. こんな感じで直ぐにでも売れる状態に仕上がってるようです. 人参は大きすぎる感もあるけど..まあいいでしょう. ・防除 風も殆ど無く絶好 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除