雑記

ナスの出品価格を考える

投稿日:

グリーンセンター行ったらハウスナスの人が価格下げて出しててビックリ.
で,うちに合わせんでもいいのに申し訳ないことをした・・と反省したわけです.

今までは競合がいなかったので無責任に価格つけてたわけだけど現状ではお互いがWin-Winとなるように考慮せなアカンですね.
とりあえず市価をチェックする為にピアゴとバローに行ってみたんだけど下手すりゃ半額以下(--;
ま,傷だらけなんで今の価格で出しても問題ないんだけど,それじゃハウスの人に悪すぎだわ.

しょうがないんで店長に「価格上げる」か「値段そのままでボリューム下げる」のどっちがいいかなぁ?って相談.
結果「値段そのままでボリューム下げる」ことにしました.
あと数回の出品ですけどそういう感じでいきますのでよろしくお願いします.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

先週でピークが過ぎたんで少し気が楽に. いつもこの程度のタスク抱えるくらいだといいんだけどなぁ. ・今日のほ場 ハクサイはまき始めてるけどまだまだ締まってない感じ. キャベツはホトンドまいてない・・. …

no image

ジャンボカボチャの管理

曇り時々晴れ ・ジャンボカボチャの管理 ボサボサになっていたので手を入れることにして 1株で3蔓残していたのを2蔓に減らして孫蔓をガッツリ除去. これでいいか悪いかはわからないけどかなりサッパリした. …

no image

種まき

雨のち曇 防除したかったけど雨が降りそうだったので明後日に延期. ・種まき 白菜(王将)を128穴トレー約7枚. ブロッコリー(キャッスル)を128穴トレー1枚. とりあえずまいた.定植場所はまだ作っ …

no image

畝作り

晴れのち曇り ブロッコリー持ってったら栽培日誌の期限があと2日とか.危なかった. まだ少し残ってるので栽培日誌を再提出. ・畝作り 昨日施肥したとこの畝作りしてきた. 左側がコーン用. 長さ20m畝間 …

no image

てんとう虫イタ

ソラマメについたアブラムシ掃ってたらてんとう虫いるのに気づいた. 頑張ってアブラムシ駆逐してくれたらいいなぁ

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除