晴れ
・ダイコンの播種
2回目の播種をしてきた.
冬どり聖護院を株間25cmで41m1条,耐病総太りを株間20cmで41m2条,千都を株間20cmで41m1条.
今回播種した3畝のうち1畝だけ広い畝があったので悩んだけど耐病総太りを2条植えすることにした.
農薬はフォース粒剤を散布.
あと,でん太も播種しようと思ったけど袋見たら10月入ってからの方が良さそうなので今回はパス.
残った5畝はでん太1畝,耐病総太り2畝,千都2畝の割り振りで10月初旬に播種予定.
>筑陽の管理
投稿日:
晴れ
・ダイコンの播種
2回目の播種をしてきた.
冬どり聖護院を株間25cmで41m1条,耐病総太りを株間20cmで41m2条,千都を株間20cmで41m1条.
今回播種した3畝のうち1畝だけ広い畝があったので悩んだけど耐病総太りを2条植えすることにした.
農薬はフォース粒剤を散布.
あと,でん太も播種しようと思ったけど袋見たら10月入ってからの方が良さそうなので今回はパス.
残った5畝はでん太1畝,耐病総太り2畝,千都2畝の割り振りで10月初旬に播種予定.
>筑陽の管理
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 台風被害はさておき暦通りの管理はしておこうかと. ・追肥 秋冬作に使う肥料はできる限り発酵鶏糞を利用. 発酵鶏糞は肥料成分の含有バランスがいいので安城のJAで売ってるやつを使ってます. まずは最 …
晴天が3日間続いたのでトラクターで入ることに決定. 最初に作付する部分と通路にする部分を決めてから基肥の投入. 散布量が多かったんで基肥散布は手伝ってもらった. 作付面積6.5aに対して散布したのは醗 …
明日から雨らしいので大定植大会に決定. ホントは枝豆の播種もやりたかったけどタイムオーバーで諦めた. ・タマネギの収穫 何か売らないとお菓子が買えないので収穫しに行ってきた. 2~4個入りが21袋でき …