雑記

今日の作業

投稿日:

曇り時々雨.
来年は筑陽以外のナスはやめだな.とか,イロイロ.
少し考える時間が取れるようになってきた.

・グリーンセンターへ
昨日,ピーマンとナス(賀茂,天狗)を収獲しておいたので持っていった.
ナスはもうダメだな,物が悪すぎ.あとピーマンも2週間近く放置したけど全然採れない.
近いうちに片付けた方が幸せかもしれない.
あと,ついでにサツマイモの栽培日誌を提出してきた.

・サツマイモの収獲
なると金時を収獲してきた.
一部特大があったけど紅東ほど大量ではない.何とか少しは売りに出せるか?といった状況.
家庭菜園では特大の方が掘ってて楽しいけど売るなら小さいうちに掘らないとダメな感じ.
特に紅東は早生種なので注意が必要・・と.

・給水管の整備
ハクサイ用にと潅水チューブをひいてきたんだけど圧が足りない(;;
畑の真ん中まで30m近く塩ビパイプで水をひっぱってみたんだけど,やっぱり遠いと減圧しちゃうなぁ.
長時間出しっぱなしにして浸透させる作戦でいくしかないのか?

・筑陽の潅水
1系統30分の潅水をしておいた.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ダイコンに追肥する予定だったんだけど,買いに行くつもりだった鶏糞が日曜に安いとか. しょうがないなぁ,延期するか・・と. ・筑陽の収獲と出品 土日まで持つようにと少し多めに収獲してみる. ま,多 …

no image

種まき

雨のち曇 防除したかったけど雨が降りそうだったので明後日に延期. ・種まき 白菜(王将)を128穴トレー約7枚. ブロッコリー(キャッスル)を128穴トレー1枚. とりあえずまいた.定植場所はまだ作っ …

no image

今日の作業

晴れ. さすがにしんどい. 収量増えたのはいいけど盆明けで価格が下落してから増えるんだもんなぁ.. >筑陽の管理

no image

今日の作業

午後から晴れたけど今日は農作業無し. 雨だと思ってて資材の調達とかに時間を割く予定にしてたので. ・裏の畑の片付け 雨の中,百均のカッパを着ての作業. 鉄パイプやら木材の廃材がころがってたので一箇所に …

no image

玉ねぎの播種開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. またウマの被害果が増えてきた感.寒くなったら減ってくるだろうしもういいや・・・. ・出荷場にて ここからの作業をどうするかってことで適度に聞いてきた. 今の花が実にな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除