雑記

今日の作業

投稿日:

晴天.
こうも温度差が激しいと体がついていってくれない(;;
筑陽の出荷調整してても頭がボーっとして集中できず.定量より0.5~1Kg超重い箱作ってもオマケオマケみたいな感じでそのまま出荷していたり(--;

・メロンを収獲
そろそろ雨除けのメロンを撤去したいので収獲開始.
パンナの方は甘い香りがしたけどレノンはまだ早そうだったので今日の収獲はパンナのみ.
収獲した6つのうち4つはメロンとして食えるかと.残りは漬け物にしかならんな.
あと,露地に定植して放置してたパンナはここんとこ連日食卓に上がっていたり.見栄えは最悪だけど食べると一応メロン.
ただ,やっぱり露地よりは雨除けのほうがキレイなものが作れるな.その差は段違い.
自家消費用で作ってるけど少し作りすぎた感.全然ありがたみが無い(--;

>筑陽の管理
>牧草を刈る

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

視察が来た

晴れ JAあいち豊田なす部会から視察が来た. マイクロバス2台の大所帯で.. 冗談かと思ってけどホントに40人くらい来て驚いたのは言うまでもなく. ただ,知ってる顔が2名ほどいらっしゃいましたので少し …

no image

今日の作業

晴れ 一部で白菜の食害がおさまっていない様子. やはり,まき始めると薬がかかりにくくなるんだろうか? ・たまねぎの定植 畝幅が広く一人だと効率が悪そうなので手伝ってもらっての定植作業. 定植したのは9 …

no image

トンネル飛ぶ!

晴れ あいかわらずゴソゴソと圃場整備してますよ. 決して遊んでばっかというわけでは.. ・トンネル 昨日の強風で飛んだね,見事に. 一番左は飛んでないように見えるけど,これは直したあと.見事に全部飛ん …

no image

大暴落

曇り一時雨 盆前からナス価格が大暴落してた様子. いくらなんでもあの下げ方はないわぁ..(;; ということで,ちーと荒っぽい手の入れ方をしてもええかなと. ・ナスの防除 ウマの拡大を防ぎたいのでコテツ …

no image

防除に追肥

曇のち晴れ 風強かった. ・防除 白菜(王将,黄ごころ85)とブロッコリーの防除. 定植日に差があるけど管理が手間なので防除は一緒にやることにした. 王将は少し防除が遅れた感. やっぱり追肥のタイミン …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除