野菜

フルティカに実が付いた

投稿日:

フルティカ

花をトントンやりにいったら実が付いてるじゃん・・と.
祖母に教えられてトマトトーン買いに行ったんだけど使う前に実が付いちゃったわ.

あと何日で食えるんだろうか?
楽しみだわ

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

切干大根作り開始

晴れ 昨日は農大祭行ってきましたよ. 懐かしい方にも会えました.別件ですがお墓参りもできたし行ってよかったなと. ・収穫 人参と大根を収穫. 人参,割れてしまって半分くらいは廃棄.勿体無いけどアレでは …

no image

畑の観察日記

・ひまわり でかくなって倒れてたんで2回目の土寄せをしてみたり. 後ろに見えるのはとうもろこし.結構いい勝負なんだぜ ・賀茂ナス 花芽が付いた. まだ必要なさそうな感じだけど支柱はいつ頃立てたらいいん …

no image

今日の作業

晴れのち曇り.暗くなって雨(;; 何で降るかなぁ,雨. ・防除 筑陽で余った薬剤での防除 >>ハチハチ乳剤 1000倍+オサダン水和剤 1000倍+トップジンM水和剤 1500倍 >筑陽の管理

no image

今日の作業

曇り ・ほ場Bでの作業 大根の追肥(2回目):畝1~3(1a)に醗酵鶏糞10KgとNK化成2Kg たまねぎの定植:9月28日播種分5トレー.ダイアジノン粒剤とトレファノサイド粒剤を散布. ・ほ場Aでの …

no image

スナックえんどうの播種

スナックえんどうを播種. ソラマメ用に用意した畝のうち一番北側の1本を利用. 株間約18cmで1粒ずつ播種して全部で161粒. お徳用てことで余るかと思ったけど数粒足りなかった.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除