雑記

ごそごそと

投稿日:

晴れ
最近は家庭菜園メインでごそごそと動いてます.
家庭菜園の分は特に施肥設計してません.去年の記録とか気分で肥料入れてます.

・家庭菜園の準備
温床を撤去してメロンを定植するための畝を作っといた.
2条植の仕様はやめにして畝間が狭くなるけど6mくらいの畝を2つにしておいた.
基肥は消石灰0.5Kg,BMようりん0.4Kg,苦土石灰0.5Kg,発酵鶏糞9Kg,IB化成S1号0.8Kg.
施肥後,マルチしておいた.

小ギクが定植できるように畝を作っといた.
長さは20mくらい.
基肥は発酵鶏糞6Kg,わかば有機0.8Kg,苦土石灰1Kg.
施肥後,潅水チューブを入れてマルチと花ネットの設置をしておいた.
挿し芽するのは5月入ってからでしたっけか?多分,その辺でやれたらやります.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

根腐れ

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と花抜きと各系統30分朝の潅水. キレイなナスが欲しいので少しの時間だけど花抜きなんかしてみたり. ただ,花抜きしてても花がポロポロ落ちるのです.悲しすぎる. ・根腐れら …

no image

カラス...

晴れのち曇り 小菊の挿し木,今年は全くうまく行かないです. 昨日,3度目の挿し直ししましたが何となくダメっぽい雰囲気. 何とか株の保護をしたいと思ってるけど無理かもしれない. ・ナスの管理 1番果の収 …

no image

一段落

晴れ 税務署行って確定申告. 青色申告も3年目となれば慣れたもんです. ということで,会計に関しては一段落.

no image

今日の作業

雨のち晴れ. 5年以上育ててきた観葉植物が1つ枯れる. 会社員の時はいくら忙しくても休日があったけど今は無い. 部屋にいる時間はあるはずなのに動く気力が無い.かわいそうな事をした. >筑陽の管理

no image

今日の作業

裏目裏目(;; ・惨劇 昨晩,雨と風が強かったもんでほ場の見回りに. したら,じゃがいも植えた畑が酷い事に. 被せておいた不織布は一部破れて飛んでるしほ場は水浸し.じゃがいもダメになるカモしれん(;; …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除