露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

いっぱい水やったんだぜ.

・潅水と追肥
朝,潅水をしに行って液肥4リッターと硫マグ600gを入れてきた.
朝の潅水は2系統各20分と1系統15分.
あと,夕方にも1系統30分の潅水をしておいた.

・誘引
午前中と午後涼しくなってからの計7~8時間くらいホッチキスで誘引.
大量の針とテープを消費.指にマメができるくらい頑張ったんだぜ.

酷いところから手を入れていったのでよくわかんないけど,多分コレで誘引が一巡したはず.
ほぼ全ての個体で既に主枝が番線より上に行ってるので基本的に誘引作業は終了.
これで今後は整枝に専念できる.

・誘引の事
以前,軽く紐にグルグルする誘引で一巡してたんだけど外れてるのが多々.
外れた要因は風や枝の重みってところか.
しっかりグルグルしないなら一番天辺だけでも紐かホッチキスで止めておいた方がよさげ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々雨のち晴れ.というかホトンド晴れ. もう少しYahoo!天気予報には頑張ってもらいたいところ. ・筑陽の定時巡回 曇ってたのでホルモン処理どうしようかと考えながら巡回始めたら降雨. しょうがな …

no image

ナス畑の片付け

晴れ 残渣の撤去と稲わらの運搬でクローラ運搬車使ったけど楽だった. 当然だけど一輪車とは比較にならないくらい楽で作業も早く進んだ. 価格はさておき買ってよかったなと. ・ナス畑の片付け 手伝ってもらっ …

no image

堆肥散布

晴れ 重い腰を上げて夏秋ナスの準備開始ですよ. ・堆肥散布 今回も志賀牧場にお願いして持ってきてもらいました. 前作では12月に入れてたので1ヶ月遅れのスタートです. 話聞いてたら堆肥入れるのが遅れて …

no image

ナスの基肥施肥

晴れ 体中が痛い。。特に肩と腰。 ・ナスの基肥施肥 時間の都合がついたので水マグ120KgとVSあかきん、VS34、VSトリコを各60Kg散布してきた。 トラクター入れる時間までは取れなかったので明日 …

no image

今日の作業

曇りのち雨. 予想通り足首が腫れた.あまり無理はできないのでおとなしく作業することに決定. ホントは出荷調整見せてもらいに近くのナス屋さんに行きたかったけどやめにした.アポ無しで行くので中止しても先方 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除