露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

死ぬ.
3時半起床,4時半~8時半収獲,9時~16時半出荷調整,17時~18時出荷.
出荷時間ギリギリ.これ以上収量が増えると無理(;;

・収獲と出荷調整
ボケ果が多くなって秀優品が作れない.
集荷場で話してたら「潅水が少ないんじゃないか」とか「木に力が無いと出やすくなる」とかイロイロ教えてくれた.

・出荷
今日の出荷は223Kg.初の200Kg超え.
んでも,収量が増えても品質が落ちちゃ何の意味もないというかな.増えるのは手間だけ.

・説明会
来週から出荷形態が5Kgダンボールから10Kgコンテナに変更になるとの事で,その説明を受ける.
ようやくダンボール梱包に慣れてきたところなのになぁ.
次回出荷間に合うだろうか(--;

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

雨のち晴れのち雨 防除したのに雨ってのはちょっと勘弁して欲しいところ。 ・ナスの防除 定期防除でコテツ、アフェット、バリダシン。 ダニ剤も混ぜたかったけど我慢。 >>コテツフロアブル 2000倍+アフ …

no image

誘引ひも作り

曇り時々雨 ・誘引ひも作り どうせやらなアカンしなぁ..ということで重い腰を上げて. ただ紐を切るだけの単純な作業を黙々とやってました. ナスの他にトマトとメロンでも使うので余裕をみて2,400本. …

no image

堆肥散布

晴れ 今年最初の大仕事. ・ナス畑の準備 志賀牧場に頼んで牛糞堆肥を持ってきてもらったのでナス畑の土作りを開始. 牛糞堆肥2tとねっこ一番160Kgを散布してトラクター入れてきた. ・クローラ運搬車 …

no image

メロンの定植

晴れ 雨が降りそうで降らない。 明日の雨マークが消えたのでナスにベンレートやってきた。 ・ナスの防除 潅水ついでにベンレートの潅注処理をしてきた。 >>ベンレート水和剤 1000倍 ・メロンの定植 メ …

no image

露地ナス関連作業

朝行ったら畝間が見事な水溜り. ・防風ネット関係 支柱に筋交いを幾つか入れておいた.ただ,あまり効果はなさそう・・. 防風ネットを張り始めようか悩んだけど風が強いのでやめた. ・溝掘り ひたすら鍬で排 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除