露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

死ぬ.
3時半起床,4時半~8時半収獲,9時~16時半出荷調整,17時~18時出荷.
出荷時間ギリギリ.これ以上収量が増えると無理(;;

・収獲と出荷調整
ボケ果が多くなって秀優品が作れない.
集荷場で話してたら「潅水が少ないんじゃないか」とか「木に力が無いと出やすくなる」とかイロイロ教えてくれた.

・出荷
今日の出荷は223Kg.初の200Kg超え.
んでも,収量が増えても品質が落ちちゃ何の意味もないというかな.増えるのは手間だけ.

・説明会
来週から出荷形態が5Kgダンボールから10Kgコンテナに変更になるとの事で,その説明を受ける.
ようやくダンボール梱包に慣れてきたところなのになぁ.
次回出荷間に合うだろうか(--;

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

農薬散布大会

大会というほどでもないが今日は農薬散布メインの日にした. 最初に散布した薬剤はトレボン乳剤. スイートコーンに散布しにいったんだけど一部個体には既にアワノメイガが発生していてガッカリ. とりあえず4月 …

no image

ナス畑の準備

晴れ 16日が雨予報になったのでもう少し乾かしたかったけど諦め。 ・ナス畑の準備 硫酸カリ40Kg、新かさいペレット18号40Kg、BBナスワンタッチ180Kgを散布してトラクター入れた。 畝づくりは …

no image

ナス畑の片付け

晴れ 明日から雨らしいので乾いてるうちにやっておくのがいいかなと. ・ナス畑の片付け 手伝ってもらって通路シート,マルチ,潅水チューブを撤去してきた. まとまった時間がとれないので木の片付けは来月か来 …

no image

夏秋ナスの基肥施肥1

晴れ 表面が乾燥してるように見えたからいいかと思ったけどまだ水分多かった. もう数日,ギリギリまで待った方が良かったかもしれんなぁ. ・施肥 夏秋ナス1回目の基肥施肥してきた. 今日入れたのはこいつら …

no image

筑陽の収穫

傷だらけで売れないけど,とりあえず初収穫. まだまだいっぱい生ってるんだけど消費できないのでこのくらいに抑えておいた. 日誌出して一番果だけはグリーンセンター持っていこうかなぁ・・(--; 最初ってこ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除