雨のち晴れのち曇り
・ナス畑の準備
2日間にわたって雨が降ったので重い腰を上げてマルチを開始.
灌水用の配管はやってあったので潅水チューブを取り付けてその上からマルチかけるっていう作業工程.
頑張って今日で18畝中11畝まで終了.
写真でもなんとなく分かるけど朝まで雨降ってたのに夕方には畝の上部が乾いちゃってる.
雨量が少なかったのか水はけがいいのか..
もし明日出来なかったら残りは次の雨後にしようかな.
投稿日:
雨のち晴れのち曇り
・ナス畑の準備
2日間にわたって雨が降ったので重い腰を上げてマルチを開始.
灌水用の配管はやってあったので潅水チューブを取り付けてその上からマルチかけるっていう作業工程.
頑張って今日で18畝中11畝まで終了.
写真でもなんとなく分かるけど朝まで雨降ってたのに夕方には畝の上部が乾いちゃってる.
雨量が少なかったのか水はけがいいのか..
もし明日出来なかったら残りは次の雨後にしようかな.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 玉ねぎ(ネオアース)で2~3個だけど倒伏を確認. 天気見ながら来週末あたりに収穫って感じになりそう. ・ナスの管理 花抜きのついでにマルチに付いたナスを摘果してきた. これが今年の初茄子. フラ …
晴れ あーあーあー間に合わないかも. てことで,明日はヘルプ頼むことにした. ・畝作り うちの土,雨が降る前にほぼ完成のとこまでやらないと大変なことになるんですよ. ということで,まずは一輪での畝作り …
晴れ ・ナスの防除 定期防除でアファーム、ニッソラン、プロポーズ、バリダシン 悩んだけど収量も少ないのでいろいろ混ぜた。 >>アファーム乳剤 2000倍+ニッソラン水和剤 2000倍 >>プロポーズ顆 …
・筑陽の収穫と出荷 手伝ってもらっての収穫.3時間半. いいものが多かったので簡単に良品へ逃げずに頑張って箱詰め.6時間. 今日の出荷183Kg. 何とか出荷時間には間に合ったけど詰め終わったのが16 …
初めまして
ナスで検索したらたどり着きました。
農大の雇用研修を受けて2月に卒業し今春から知多半島で露地ナス農家としてデビューします。
色々と参考にさせて頂きます。
はじめまして.
同窓生ですねぇ,すばらしい.
多人数でやるのと少人数でやるのじゃ大変さの度合いが違ったりしますので1年目は欲張らないようにするのがいいかなと.
今もそうですけど,なかなか他の人達みたいに早く作業できなくて泣けてきます.