雑記

今日の作業

投稿日:

今年もバラが咲き始めたわけだが早速切られて玄関に.
バラ

・スナックえんどうの収穫
雨降ってたけど収穫を決行.
少量だけど袋詰めしてタマネギと一緒にグリーンセンターへ.
タマネギは今回ので終了.様子見ながら値下げしてでも売り切りたいところ.

・ナス畑の巡回
通路にはたっぷりの停滞水.
雨降ってて派手に作業できなかったけど少しだけ鍬で排水路を修繕.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ゴソゴソと

晴れ 最近はゴソゴソと圃場整備やってます. 手始めにと手をつけたナス畑中央の雨避けスペース. 本日,戸とビニールがついてようやくそれっぽくなりました. 内側から. 戸は木材で作ってあります.見えないけ …

no image

えん麦の播種

晴れ後雨 そろそろ人参とかが終わったとこを片付けておこうかな ということで,トラクター入れてえん麦(ネグサレタイジ)の種ばらまいてきた. 春夏の間は夏秋ナス栽培に注力するので毎年恒例の圃場休めです. …

no image

とりあえず花抜き

晴れ ブロッコリー,白菜の定植はまだ早い.玉ねぎの播種も少し早い. ということで午後からの作業,選択肢としては花抜き以外なかった... ・ナスの管理 畝東側トーンと整枝. 花抜きと各系統15分,全開1 …

no image

吹っ飛ぶ!

晴れ 強風吹き荒れましたがナスは無傷でした. パッと見た感じでは葉っぱもほとんど傷ついてない感じです. ・コーンの管理 こちらは駄目だった.昨日の強風でまた吹っ飛んだ(T-T 昨日の夕方に巡回したとき …

no image

えん麦片付け

曇 茄子畑にミツバチ入れた. スタークル散布から日が浅いので心配ではあるが外への逃げ道も作っておいたし何とかしてくれるでしょう. ・えん麦片付け ちょっと伸びすぎか? 天気予報見ると今日やっといた方が …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除