露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

一部個体でアザミウマを確認.
明日は収穫せなあかんので木曜にでも防除したいところ.

・ホルモン処理
もうしないとか言ってたけど気のせいだと思います.
梅雨空で少し温度が下がるようなので手伝ってもらってホルモン処理をしておいた.

・整枝
とりあえず枝を減らすのが先決.
ということで,誘引せずに整枝のみ行う.誘引をしながらに比べて半分くらいの時間で進み処理できたのは5畝.
相変わらず必要な枝や花を落としてしまうわけですが,ある程度犠牲にしてでも進めた方が幸せになれると信じているので諦め.
可能なら明日も少し進めておいて防除しやすい状況にもっていきたいところ.

・潅水
雨が降りそうだったけど当てにして降らなかったら悲しいので潅水をしておいた.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地ナス関連

・定時巡回とホルモン処理 防除の関係で少し早めに巡回した. 昨日の強風で葉が折れているものが幾つか. あと花落ち2.少し肥料の効きが悪い感じがする. ・誘引 昨日できなかったところをホッチキスで誘引. …

no image

筑陽の管理

・防除 アブラムシ,アザミウマなどなどの対策のために複数の薬剤を混用. アファームを使おうと思ってたけどコナジラミに適用のあるハチハチにした. あと,先日「液量が少ないんじゃないか?」というアドバイス …

no image

追肥

晴れ ・追肥 大根とブロッコリーに2回目の追肥として発酵鶏糞30Kgを散布. ・ナスの後処理 近所の人たちにぶら下がってるナス持って行ってもらったので後処理としてベンレート水和剤を潅水チューブで流して …

no image

ナスの防除

晴れ時々曇り ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、プロポーズ、バリダシン。 天候が良くないのか褐斑細菌がとまらない感じで酷いと4番、5番花あたりまでやられてたり。 今晩からまた雨が続きそうなので殺菌 …

no image

今日の作業

晴天. 暑いので12時から14時まで休憩と昼寝.ぶっ通しだと体力が持たない(--; ・ナス畑の給水管工事 そういや13日って来週じゃん・・と. もし見に来られたら少しマズイなぁ・・というコトで重い腰を …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除