病害虫 野菜

トマトに尻腐れ病が出た

投稿日:

ジャングルみたいなんだぜ.
トマト

・・と,久しぶりに見てたらケツが黒い(@@
トマトの尻腐れ

どうも典型的な尻腐れの様子.
中玉のフルティカには出てなかったけど大玉の桃太郎ファイトの1段目はほぼ全滅.
最初に苦土石灰入れたよなぁ・・と思いながらも水溶性カルシウムをばらまいて少しだけ潅水.
たぶん2段目はダメ.下手すりゃ3段目もダメかもしれんなぁ(;;

後から調べたら乾燥しすぎによるカルシウムの吸収阻害ってのも要因としてあるらしい.
ホトンド潅水してなかったからソッチの線の方が高かったのかもしれない.
てことで,今更だけど明日からは少しマメに潅水してみようかと.

-病害虫, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの防除

晴れ 今回の薬剤はにんにくに登録がなかったので玉ねぎのみ散布した。 ・玉ねぎの防除 露地玉ねぎのべと対策でホライズンを散布 >>ホライズンドライフロアブル 2500倍

no image

メロンの摘果

よく見たらコロコロ実がついてたので摘果することに. 1株で2果取りできればOKだからザックリ摘果しようと意気込んでみたものの勿体無くて今回摘果できたのはコレだけ. ちなみに摘果したヤツの一部は漬物に加 …

no image

人参の播種

晴れ ・人参の播種 次の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. 散水チューブは3本でそろそろ水圧の限界っぽい. 次回播種の時には最初に播種したとこのを撤去する …

no image

環境整備

晴れ ・秋冬作の防除 アオムシが少し出てきたのでやっておくことに. 最初はコテツとアファームで悩んでたけど,アニキがあるのを思い出したのでこれにした. 倍率が1000~2000倍ということで悩んだけど …

no image

キャベツの定植準備

晴れ ・キャベツの定植準備 人参が1畝終わったので片付けて発酵鶏糞を15Kg散布. 耕耘機でたがやしてから長さ約40m,畝間120cmで1畝作ってきた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除