露地ナス

筑陽の収穫

投稿日:

傷だらけで売れないけど,とりあえず初収穫.
筑陽

まだまだいっぱい生ってるんだけど消費できないのでこのくらいに抑えておいた.
日誌出して一番果だけはグリーンセンター持っていこうかなぁ・・(--;

最初ってことで,こいつらは夕食で美味しく頂きました.
そのうち飽きるんだろうけど...

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの定植準備

晴れ 一日かけてのんびりやってた。 ・ナスの定植準備 週末に定植する予定なのでマルチに穴をあけてきた。 定植本数から逆算して株間は90~95cm。

no image

ナスの管理

晴れ 挿し芽したキク.全然発根しない. もう一回挿し直すかなぁ.. ・ナスの管理 防除する前に使わない3番目の枝と必要無さそうな下葉を除去しておいた. ・ナスの防除 いくつか2番花の蕾にもカッパンつい …

no image

露地ナス関連作業

・潅水 カラカラの状態でマルチをしたので潅水しておくことに. 今ある部品を組み合わせて2畝ずつ各30分の潅水. 昼ご飯の都合で1箇所のみ1時間潅水したんだけど畝間に水が溜まっていた.すこぶる水はけが悪 …

no image

いろいろ防除

晴れ やらない理由がなくなってしまったのでナスの誘引に手を付け始めた. ・ナスの防除 アブラムシとウマ対策でスタークル. メロン防除の関係でトップジンも混ぜた. >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+ …

no image

筑陽の管理

潅水できず.力尽きた. ・収獲と出荷調整 相変わらずというか品質は悪くなる一方.あと,何か多い. 16時過ぎになって一人では無理と判断.手伝ってもらい何とか出荷に間に合わせる. ・出荷 今日の出荷は2 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除