夕方,親からスイートコーンが倒れてるとの報告が入る.
現場を見てガッカリ.ホントにガッカリ.
そのままにしておいてもしょうがないので手伝ってもらって土寄せしながらひたすら戻す.
悲しい,悲しすぎる.
スイートコーンて紐かなんかで倒伏対策をとらなきゃダメなもんなのかなぁ・・
投稿日:
夕方,親からスイートコーンが倒れてるとの報告が入る.
現場を見てガッカリ.ホントにガッカリ.
そのままにしておいてもしょうがないので手伝ってもらって土寄せしながらひたすら戻す.
悲しい,悲しすぎる.
スイートコーンて紐かなんかで倒伏対策をとらなきゃダメなもんなのかなぁ・・
執筆者:KOG
関連記事
											晴れ 台風被害はさておき暦通りの管理はしておこうかと. ・追肥 秋冬作に使う肥料はできる限り発酵鶏糞を利用. 発酵鶏糞は肥料成分の含有バランスがいいので安城のJAで売ってるやつを使ってます. まずは最 …
											晴れ ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(ネオアース)を定植してきた。 畝間90㎝株間12㎝2条で6m1畝、22m4畝と畝間90㎝株間12㎝3条で22m1畝。 定植前にダイアジノンを散布。 >>ダ …
											今使ってるパイプハウスは頂点の高さが2m程度と低いのですよ. そういうわけで中玉トマトはそろそろ限界. てことで,誘引の方法を変更してみようかと一部こんな感じにしてみた. こんな誘引の仕方でいいのか悪 …