正体不明の謎の苗なんだけどね.
コマツナ(正月菜)ですね,コレ.
2回も育てといてココまで大きくならんとわからん自分もどうかと思うけど(--;
いい感じの大きさに育ったので正月菜が植えてあるところに定植しといた.
投稿日:2008 年 2 月 24 日 更新日:
正体不明の謎の苗なんだけどね.
コマツナ(正月菜)ですね,コレ.
2回も育てといてココまで大きくならんとわからん自分もどうかと思うけど(--;
いい感じの大きさに育ったので正月菜が植えてあるところに定植しといた.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 今日も風強い.予報では明日も風強い様子. ・ナスの防除 普及課から「今は見えないけどダニかホコリダニがいたっぽい被害跡がありました」との連絡. しょっぱなから虫にやられて悔しいが変な病気じゃない …
晴れ 今日が寒さのピークっぽいので少しずつ片付け始める感じ. ・コーンの管理 5畝中2畝のトンネルを撤去. 撤去した畝のみNK化成を1畝あたり約0.8Kg追肥.軽く施肥設計して5畝で4Kgっていう計算 …
晴れ ・追肥 コーンにNK化成2.4Kg追肥してきた. 昨年20mの畝で0.8Kgとメモしてあったので30mの畝に1.2Kg*2畝っていう感じで施肥量は決めた. 成長具合を見るとちょっと早いけどこちら …
晴れ ・玉ねぎの追肥 露地の方に発酵鶏糞を追肥として30Kg散布. カラスがいたずらでキャベツと玉ねぎ引っこ抜くんで困ったもの. ハウスの方に発酵鶏糞を追肥として11Kg散布. 散布量は8~10Kgか …