農薬散布履歴 野菜

ほ場Aでゴソゴソと

投稿日:

明日から少し天気が悪くなりそうなので大定植大会って感じで.
ほ場

・ナスの定植
賀茂ナス14株と天狗ナス14株を定植.
コイツは天狗ナス.
天狗ナス
畝間が狭いので株間は160cm.農薬はアクタラ粒剤を各2g株元に散布.
収穫までもっていけそうにないような苗も数本ずつあったけど場所があったので気にせず定植.
賀茂ナスもそうなんだけど,自根の自家播種苗は市販苗と違って背が低いんだよねぇ.

・ピーマンの定植
京ひかりを6株定植.
京ひかり
株間は広めに取って80cm.農薬はアクタラ粒剤を各1g株元に散布.
去年もそうだったんだけどピーマン系の苗作るの苦手.うまく伸びない.

・ブロッコリー
みかもを69株定植.
ナメクジの食害と暑さや乾燥による枯死でカナリ成績が悪い.
株間は40~50cm千鳥.農薬はオルトラン粒剤を各2g株元に散布

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ 寒くなって虫も動かなくなると思うので年内の防除はこれで終了. ・秋冬野菜の防除 とりあえずの定期防除. 今回も収穫前日数の短いアニキを選択. ただし,初回播種分の大根は切干加工するので防除対象か …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・防除 玉ねぎの防除やってきた. 3月にやったので不要かもしれんけど念のため病気対策でダコニール. 少しずつ大きくなってきたけど写真左側の畝はダメだな. >>ダコニール1000 1000倍 ・コ …

no image

玉ねぎの収穫作業

晴れ 今日も黙々と玉ねぎの収穫作業. 根っこと葉っぱをザッと切ってはコンテナに詰め込むの繰り返し. 頑張ったおかげで何とか1日で運び終わったよと. ま,運んだだけなので後日選別しながら土落としたり葉っ …

no image

防除

晴れ 鶏小屋まわりの環境整備をするなど. ・防除 定期防除でコテツを散布しておいた. 白菜は幾つか軟腐病でダメになってた. >>コテツフロアブル 2000倍 (白菜,大根,キャベツ,ブロッコリー,かぶ …

no image

梅雨明け

晴れ時々くもり 本日,梅雨明けだそうで. 梅雨入りも早かったけど梅雨明けも早かったな. ・ここ最近の作業 ナス,ナス,ナスです. 収穫,出荷,潅水,トーン,花ぬき,整枝のループ. 少し厳しくなってきた …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除