農薬散布履歴 野菜

ほ場Aでゴソゴソと

投稿日:

明日から少し天気が悪くなりそうなので大定植大会って感じで.
ほ場

・ナスの定植
賀茂ナス14株と天狗ナス14株を定植.
コイツは天狗ナス.
天狗ナス
畝間が狭いので株間は160cm.農薬はアクタラ粒剤を各2g株元に散布.
収穫までもっていけそうにないような苗も数本ずつあったけど場所があったので気にせず定植.
賀茂ナスもそうなんだけど,自根の自家播種苗は市販苗と違って背が低いんだよねぇ.

・ピーマンの定植
京ひかりを6株定植.
京ひかり
株間は広めに取って80cm.農薬はアクタラ粒剤を各1g株元に散布.
去年もそうだったんだけどピーマン系の苗作るの苦手.うまく伸びない.

・ブロッコリー
みかもを69株定植.
ナメクジの食害と暑さや乾燥による枯死でカナリ成績が悪い.
株間は40~50cm千鳥.農薬はオルトラン粒剤を各2g株元に散布

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ピーマンの定植

晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらって残りを定植. 不注意で1株ダメにしてしまったので,定植数は前回分と合わせて合計559株. 農薬はアクタラ粒剤を1~2g株元に散布. ・ピーマンの定植 昨日買ってきた …

no image

コーンの現状

晴れ 暑い. 農作業の谷間になってるので各所物置の片付けをするなど. ・コーンの管理 不織布の破損が激しいし少し狭く感じてきたので最初に定植した畝のみトンネルを撤去してきた. 今のところ順調そう. た …

no image

種まき

雨 一日中雨. ・種まき キャベツ(涼風)を72穴トレー3枚に播種. どっちみち一度に定植できないので,ここから1日おきに5回に分けて播種する予定.

no image

環境整備

晴れ ・秋冬作の防除 アオムシが少し出てきたのでやっておくことに. 最初はコテツとアファームで悩んでたけど,アニキがあるのを思い出したのでこれにした. 倍率が1000~2000倍ということで悩んだけど …

no image

キャベツの定植

曇り時々晴れ 少し早いけどやれる時にやっとく方が良さそうなのでキャベツを定植した. ・キャベツの定植 手伝ってもらって8月12日に播種した湖月SPを約24m2畝に株間30cm2条で定植. これで秋冬作 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除