野菜

ほ場Bでゴソゴソと

投稿日:

午前中は久しぶりにほ場Bへ.
手伝ってくれたのでイロイロ済ませてきた.
ほ場

・スイートコーンの管理
発芽したものは1本になるように間引きしてきた.

・スイートコーンの播種
ゴールドラッシュのシードテープを36m2条2畝に播種.
不織布は悩んだけど手間がかかるのでやめた.発芽不良や鳥に種が食われても諦める.
来週月・火曜が雨らしいので潅水はサボりと徹底した放任.

・ダイコンの管理
先日2本に間引いたばっかだけど成長が早そうなので1本にした.

・じゃがいもの管理
不織布を外してダンシャク・キタアカリの各1畝のみ1~2本になるように芽かきしておいた.
芽かきした畝としてない畝で違いを見るという理由をつけて他の畝はサボる事にした.
ほ場

・タマネギの収穫
グリーンセンターに出そうかと適当に収穫.
3~4個入りが29袋できたので昼過ぎに80円つけて出してきた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

・花の播種 雨降ってやる事もないんで72穴のトレーにペチュニアの種を蒔いておいた. あとはほおずきの種をポットに蒔いてみた.時期的には遅いけど種余ってたので何となく. ・スイカの交配 秀山に続いてカブ …

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの管理 雌穂が出始めたので追肥と防除. 追肥はNK化成1Kgを散布. 防除はトレボンを散布. >>トレボン乳剤 1000倍 ・圃場準備 こないだえん麦を倒したところに再度トラクター入れた …

no image

キャベツの定植準備

晴れ ・キャベツの定植準備 以前施肥した部分に軽く耕耘機いれてザッと畝の位置決めだけしてきた. 耕耘機で上っ面叩けば細かくなるんじゃないかと期待したものの頻繁に雨降るから土コテコテ. 明後日また雨が降 …

no image

コーンの試しどり

晴れ コーン(ランチャー82)そろそろやろか? と思って試しどりしてみた. 見た目は良さそうだったけど,試食したらまだちょっと若い感じ. 収穫の見極め難しい.

no image

玉ねぎの防除

晴れ 今回の薬剤はにんにくに登録がなかったので玉ねぎのみ散布した。 ・玉ねぎの防除 露地玉ねぎのべと対策でホライズンを散布 >>ホライズンドライフロアブル 2500倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除