農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
久しぶりの晴天.待ちに待った防除日和.
んでも防除したら気が抜けたので今日は筑陽には近づけなかった・・.

・野菜の収獲
防除中,母にピーマンと天狗ナスを収獲しておいてもらう.
ちなみに賀茂ナスは1つも採れず.木も弱いしもうダメだろうな.

・防除
筑陽で余った薬剤を使用.
>>カウンター乳剤 2000倍+アファーム乳剤 2000倍+ランマンフロアブル 2000倍
(ナス(賀茂,天狗),小ギク,バラ)

・グリーンセンターへ
昼頃,ピーマンと天狗ナスを持ってカナリ久しぶりにグリーンセンターへ.
荷がガラガラ.驚いた.荷が無いっていう噂は聞いてたけどここまでとは思わなかった.
レジの人と話してたら「タマネギとジャガイモとニンジンない?」とか聞かれる.スーパーとして置いておきたい品が全然揃わないんだそう.他にもトマトとかも欲しいらしい.

・野菜の収獲2
先日トラクターで潰そうと思ってたニンジン.潰してないようなので拾ってきた.
しかしながら雑草だらけで酷いもん.雑草をかきわけながら手で土を掘り起こしてニンジン探すって感じ.
幸い,長雨でも腐らずに残ってたので少量だけどグリーンセンターへ.

・トマトを少し撤去
みっともないのでとりあず半分くらい片付けた.
どうせ8月上旬に片付けるんだから6段目くらいで摘心しても同じだったのな.今更ながら反省する.
メロンも少しかたしたかったけど手が回らず.

・自家消費用のきゅうりを播種
先発2種がダメになる前に第3弾としてサカタのフリーダムを7.5cmポットに5つ播種.

>筑陽の管理

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの収穫

晴れ ガレージを夏作業仕様に片付け始めたり. ・玉ねぎの管理 まだ小さいけど倒伏終わったので全て収穫してきた. 先に大きいのを選びながら収穫してしまっているので今日収穫したものは殆ど小玉. あと10日 …

no image

新規就農することにした

・・と. リーメン辞めて約9ヶ月. ココに書いてきた家庭菜園に加えて遊びの延長で少し修行もしたし,先月就農認定もおりたので新規就農する事にしてみた. 露地野菜を作付面積3反くらいで死なない程度に稼いで …

no image

今日の作業

曇り 人間ドッグの結果が届く. HDLコレステロールが119.3で高すぎるらしい. おかげでLDLは問題ないのに総コレステロールがひっかかってC判定になって要観察. 善玉なのに・・(;; ・播種 つる …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ バーベナはこんな感じ.奥に見えるのはホウキグサ. ・玉ねぎの管理 教科書によると玉ねぎは倒伏から1週間は肥大するのでその頃に収穫するといいらしい. ということで,前回から1週間後の水曜日を予定し …

no image

今日の作業

晴れ. ダウン.午前中動けなかった. こんな天気なら昨日無理して防除しなくてもよかったじゃん. ・グリーンセンターへ 少量で悩んだけど腐らせるよりマシって事でピーマンと天狗ナスを持っていった. ・筑陽 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除