農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
久しぶりの晴天.待ちに待った防除日和.
んでも防除したら気が抜けたので今日は筑陽には近づけなかった・・.

・野菜の収獲
防除中,母にピーマンと天狗ナスを収獲しておいてもらう.
ちなみに賀茂ナスは1つも採れず.木も弱いしもうダメだろうな.

・防除
筑陽で余った薬剤を使用.
>>カウンター乳剤 2000倍+アファーム乳剤 2000倍+ランマンフロアブル 2000倍
(ナス(賀茂,天狗),小ギク,バラ)

・グリーンセンターへ
昼頃,ピーマンと天狗ナスを持ってカナリ久しぶりにグリーンセンターへ.
荷がガラガラ.驚いた.荷が無いっていう噂は聞いてたけどここまでとは思わなかった.
レジの人と話してたら「タマネギとジャガイモとニンジンない?」とか聞かれる.スーパーとして置いておきたい品が全然揃わないんだそう.他にもトマトとかも欲しいらしい.

・野菜の収獲2
先日トラクターで潰そうと思ってたニンジン.潰してないようなので拾ってきた.
しかしながら雑草だらけで酷いもん.雑草をかきわけながら手で土を掘り起こしてニンジン探すって感じ.
幸い,長雨でも腐らずに残ってたので少量だけどグリーンセンターへ.

・トマトを少し撤去
みっともないのでとりあず半分くらい片付けた.
どうせ8月上旬に片付けるんだから6段目くらいで摘心しても同じだったのな.今更ながら反省する.
メロンも少しかたしたかったけど手が回らず.

・自家消費用のきゅうりを播種
先発2種がダメになる前に第3弾としてサカタのフリーダムを7.5cmポットに5つ播種.

>筑陽の管理

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨. ほ場へは行かず.昨日ハクサイの作業やっといて良かったなぁ. ・グリーンセンターへ 筑陽の栽培日誌を出してきたんだけどナスは飽和状態な感じ. 持っていくより捨てた方が気楽かもしれない. ついでに紅 …

no image

種まき

晴れ ほぼ1日潅水してた気分. ・大根の播種 前回のまき直し含め大根(千都)を31粒播種. これで大根の播種は終わり. 殺虫剤はオルトラン粒剤とフォース粒剤を散布 >>オルトラン粒剤 +フォース粒剤

no image

まさかの台風一過

曇時々晴れ まさかの台風到来,そして台風一過. コーンは見事に倒れ ナスは傷ついた といった感じ. 施設関連に被害がなかったのは不幸中の幸い. ・ナスの観察 股が裂けたものが1本,芯が折られたのがいく …

no image

今日の作業

晴れ ほ場Aに続き,ほ場Bの物置も完成. これでようやく台風後の復帰もひと段落.ホントに長かったなぁ. >物置作り

no image

筑陽の管理

・収穫 防除する事にしたので時短の為,2Lサイズ以上を対象にして収穫. パッと見ただけでわかるくらい明らかにモノが悪くなってる. 傷,曲がりの他に半石のものが増えた.あと,ボケたやつが結構出て秀優品が …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除