農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
久しぶりの晴天.待ちに待った防除日和.
んでも防除したら気が抜けたので今日は筑陽には近づけなかった・・.

・野菜の収獲
防除中,母にピーマンと天狗ナスを収獲しておいてもらう.
ちなみに賀茂ナスは1つも採れず.木も弱いしもうダメだろうな.

・防除
筑陽で余った薬剤を使用.
>>カウンター乳剤 2000倍+アファーム乳剤 2000倍+ランマンフロアブル 2000倍
(ナス(賀茂,天狗),小ギク,バラ)

・グリーンセンターへ
昼頃,ピーマンと天狗ナスを持ってカナリ久しぶりにグリーンセンターへ.
荷がガラガラ.驚いた.荷が無いっていう噂は聞いてたけどここまでとは思わなかった.
レジの人と話してたら「タマネギとジャガイモとニンジンない?」とか聞かれる.スーパーとして置いておきたい品が全然揃わないんだそう.他にもトマトとかも欲しいらしい.

・野菜の収獲2
先日トラクターで潰そうと思ってたニンジン.潰してないようなので拾ってきた.
しかしながら雑草だらけで酷いもん.雑草をかきわけながら手で土を掘り起こしてニンジン探すって感じ.
幸い,長雨でも腐らずに残ってたので少量だけどグリーンセンターへ.

・トマトを少し撤去
みっともないのでとりあず半分くらい片付けた.
どうせ8月上旬に片付けるんだから6段目くらいで摘心しても同じだったのな.今更ながら反省する.
メロンも少しかたしたかったけど手が回らず.

・自家消費用のきゅうりを播種
先発2種がダメになる前に第3弾としてサカタのフリーダムを7.5cmポットに5つ播種.

>筑陽の管理

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ニンジンの播種

どうも天気がいいみたいなのでニンジンの播種をする事に. 最初に酸度計でPH測定したら何と4~5(--; コリャイカン・・というコトで慌ててJAで消石灰買ってきてばら撒き. やっつけ仕事っぽいけどやらん …

no image

ナスの防除

曇時々晴れ ・ナスの防除 定期防除. 虫はそれほどいないような気がする.とりあえずコテツ. 雨が続いたのでホライズン. 景気づけにファイトカル. 何となくだけど尻腐れの原因がわかってきた気がする. だ …

no image

田植え

晴れ そろそろナスの誘引始めなきゃダメだなぁ. ・田植え 水稲には興味ないですが手伝いで1反前後のを4枚ほど. 4条植えの田植機に乗って黙々と苗を植えるだけの単純作業. とはいえ,長いのは曲がるし狭い …

no image

今日の作業

曇り. 久しぶりに目覚ましを切って朝遅くまで寝てた. ・筑陽の誘引と整枝 何というか4本仕立てのはずなのに主枝級の枝が5本も6本もあるのよねぇ.ホントにダメダメ. ってことで,朝から夕方まで約8時間に …

no image

防除とか

晴れ ・玉ねぎの防除 早生種のマッハは8日に全て収穫したので防除対象は中晩生のネオアースのみ. 定期防除でマラソンとシグナム. 病気が心配なので今年はダコニールではなくシグナムにした. 玉ねぎの防除は …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除