グリーンセンターに栽培日誌を出してきたので収穫してみたけど思ってたよか小さい.
もう少し大きいかと思ったのにガッカリ.
こんな感じにして3~4個100~120円って価格で出してみようかと.
自家消費用の貰った浜松苗のヤツは既に美味しく頂いてるわけだが,出荷用のコイツラは本日が初収穫.
ってコトで,収穫失敗したヤツを試食.
生で食べてみたけど辛みが少ないというか甘くていい感じ.ちゃんと新玉葱の味がするので一安心だわ.
投稿日:
グリーンセンターに栽培日誌を出してきたので収穫してみたけど思ってたよか小さい.
もう少し大きいかと思ったのにガッカリ.
こんな感じにして3~4個100~120円って価格で出してみようかと.
自家消費用の貰った浜松苗のヤツは既に美味しく頂いてるわけだが,出荷用のコイツラは本日が初収穫.
ってコトで,収穫失敗したヤツを試食.
生で食べてみたけど辛みが少ないというか甘くていい感じ.ちゃんと新玉葱の味がするので一安心だわ.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ここんとこの強風でコーンのトンネルしてあったビニールの一部が裂けてた. 使い捨てか..ガッカリ. ・コーンの定植 3月6日播種のおひさまコーン7を定植してきた. 前回同様,株間25cm2条. ・ …
曇り時々晴れ. 防除すると疲れるのよねぇ. ってことで,午前中は仕事にならず牧内行って戻ったあとは昼まで昼寝. ・野菜の防除 筑陽で余った薬剤を使って防除 >>プレオフロアブル 1000倍+ホライズン …
晴れ. 今更ながらWordPressの「続きを読む」みたいな使い方わかった. ・ニンジンの播種 春にまいたベータリッチのシードテープが残ってたので播種しとくか・・と. ほ場Aのカボチャ跡地があいていた …