野菜

レタスを定植

投稿日:

3月4日播種分のレタス(マリア,レッドファルダー)を定植する事にした.
レタス

定植場所は9230穴あきマルチをしたところで定植数はマリア59,レッドファルダー63.
今回は農薬無し.というか,調べるの面倒だったのでやめた.
定植後,防虫ネットでトンネルしておいた.ホントは黒い寒冷紗が良かったんだけど持っていったヤツが5m程度しかなかったので断念.

定植しながら考えてたんだけど,もう1トレー播種しちゃったけど定植するスペースがホトンド無い・・.
どこで計算間違えたんだろ?(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トマトの観察日記

左が桃太郎ファイトで右がフルティカ. 両方とも1番目の実.全然赤くなる様子がないというか,ホント赤くなるまで日数かかるんだなぁ・・と.

no image

野菜の管理

晴れ やる事が多くなってきた. ・玉ねぎの管理 明日コンテナで運ぶ前に収穫して並べておこうと思ったけどまだ小さいので少しだけやって中止. 表土は乾いてたけど根域には水分があるようなのでギリギリまで成長 …

no image

今日の作業

賀茂ナスの整枝した枝を見直してたら2株で主枝を摘心してた(--; 2本仕立てにしてるので1本主枝を摘心するだけで大打撃なわけで・・ といった感じで悲しみの中,作業をしてみた. ・トマトの整枝 少し面倒 …

no image

切干大根作り開始

晴れ 昨日は農大祭行ってきましたよ. 懐かしい方にも会えました.別件ですがお墓参りもできたし行ってよかったなと. ・収穫 人参と大根を収穫. 人参,割れてしまって半分くらいは廃棄.勿体無いけどアレでは …

no image

玉ねぎ初収穫

晴れ ・玉ねぎの初収穫 雨後で土がドロドロ・・. んでも,しょうがないなぁ・・ということで収穫. なので,収穫したヤツを調整しながらタオルと軍手で拭く作業付きでした. 今日収穫できたのは20Kgコンテ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除