野菜

マルチのやり直し

投稿日:

昨日までの強風で・・
昨日の朝も直したのに・・
ほ場

泣きながら土を被せなおしたさ(;;
ほ場

少し畝幅を狭めて土を余分に乗っけておいたがどうだろうか?

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ ・ピーマンの防除 伸びてきたので下の方の脇芽を除去してざっと2本ずつ誘引。 アブラムシが散見されたのでコルトを散布した。 >>コルト顆粒水和剤 4000倍 ・コーンの防除 後から定植した方も雄穂 …

no image

ほ場Aでゴソゴソと

明日から雨ってコトでイロイロやってきた. ・ナスの巡回 昨日の風では倒れてなかった様子. 枯れそうなほどしおれているものもなかったので潅水はパスした. ・ほ場整備 一部通路をキレイにしてみたり. ・マ …

no image

コーンの現状

晴れのち曇り ナス畑のワイヤーにつけた誘引用フックの手直し中. 数が多いので順調に進んでも終わるまで6日.先は長い.. ・コーンの管理 霜の心配はもう無さそうなので全てのトンネルを撤去した. ここまで …

no image

メロンの管理

晴れ ・メロンの管理 ネットも入って結構それっぽくなってきた. 中でも早く着果したものはそろそろ潅水を控える時期に入る感じ. 基本的に今やってる作業は余分に着果したものを摘果するのと潅水するくらい. …

no image

白菜の定植準備

晴れ ・白菜の定植準備 基肥として発酵鶏糞90Kg,BMようりん40Kgを散布して一輪で畝作り. 畝間約85cm,長さ24mを22畝と長さ12mを2畝. 相変わらず畝幅がバラバラだけどまあいいでしょう …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除