雑記

今日の作業

投稿日:

マルチを張った後でブロッコリーが千鳥で2条植えってことに気付く.
計画では株間40cm1条だったので穴無しマルチにしたんだけど9240穴あきマルチでよかったのか・・.
オクラも株間30cm1条の計画だけど2条でいけるのかもなぁ.
計画立てた後でちゃんと再確認すればよかったわ.

>潅水関連の実験
>畝を作ってきた
>チューリップ咲いてた

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

資材消毒

晴れ ・資材消毒 ナス栽培で使う資材の消毒やっとくことに. 今年はケミクロンGっていう薬剤を使って防草シート,仮支柱,シート押さえを消毒しておいた.

no image

ナス無い

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と各系統20分朝,全開60分夕方の潅水. ナス無いね.台風で飛んでったみたいだわ. トーンでは薬液を大体同じくらいの量使ってきてるので花が殆ど落ちたと考えるのが妥当か. …

no image

今日の作業

晴れ 小松菜,まさかのとうだち. 雨よけハウスの中でビニールトンネルして放置してたら大きくなる前に..久しぶりに見てガッカリ ・トラクター入れる ハクサイ跡地にトラクター入れてきた. 物置からねっこ一 …

no image

今日の作業

売れ残りのキャベツ1個と切干大根が完売した模様. 野菜コーナーに出品ゼロってのも寂しいし明日どうしようかなぁ・・. ・溝掘りの続き 一度畦を崩して水路への排水路を作ったんだけど,そのままだと危ないか・ …

no image

ナスの防除

雨のち曇 雨降るし台風で余計な仕事も増えてて辛い. ・ナスの防除 台風明けの病気予防. >>プレオフロアブル 1000倍+バリダシン液剤5 500倍 >>ポリオキシンAL乳剤 1000倍 ・片付け 手 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除