雑記

今日の作業

投稿日:

グリーンセンターにはっさくを出してきた.
採りたてはすっぱいので多少保管して酸味が抜けた頃に食べた方が良いらしい.
新鮮だからいいってもんでもないのな.

・スイートコーンの播種準備
ほ場Bのキャベツの畝を片付けてから基肥を入れてトラクターで耕してきた.
基肥は前回同様,面積0.7aにCDUタマゴ(12-12-12)5Kg,アミノベスト(8-8-8)5Kgを施肥.

・ほ場Aの管理
畝まで切ったけど定植できる状態じゃなかったのでトラクターで浅めに3回耕してきた.
まだゴロゴロだけど,少しこなれてきたので今回はトラクターでの畝切りはやらずに一輪管理機で土を飛ばして畝を作ろうかと.

>オクラの採種
>金魚草を定植

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ザックリ

晴れ ・ナスの芽欠き 3番の枝が強くなりすぎたので除去することにした. いろいろ問題は出てるけど枝が消えるやつは近くからとればいいので無視. 食害の穴で1番2番の枝が殺されてる場合のみ3番を残すってい …

no image

糸巻きっぽいもの作り

晴れ キチッと乾くまでは圃場に入らない方がいいので日曜大工. リサイクルショップで見つけた糸巻きが何となく使えそうな予感がしたので大きいの作ってみた. 小さいのが買ってきた本物,大きいのが作った偽物. …

no image

物欲無し

曇り時々晴れ 今日は中日ドラゴンズ応援ありがとうセールの初日. ということで,買い物に出かけたものの買ったのがレトルトカレーとカップ麺だけとか.. ・ナス畑の片付け 今日もじゅうたんの片付け. 1本約 …

no image

一輪管理機のニュータイヤ

晴れのち雪 一輪管理機のタイヤが細くて安定せんのだよねー. と,イセキのにーちゃんに話してたら太めのタイヤがあるよって事で購入. 納入されたのでつけてみたけどこんな感じ. どっちにしても1輪だけど幅が …

no image

播種

晴れ 相変わらずゴソゴソとほ場整備やってます. ・播種 メロン(パンナ,パンナTF)を各6粒,中玉トマト(フルティカ)を3粒36穴トレーに播種. 鶏頭(キャッスル)を200穴トレー2枚に播種. 発芽適 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除