ま,土寄せというか畝立てというか・・.
写真左みたいに畝を立てれずに植え付けした結果,2日間の雨で写真右のようにドップリ水に浸かっちゃったじゃがいも.


ダメかと思ったけど,雨が上がった翌日には水がひいていたので多分大丈夫だろ・・というコトで.
ほ場も乾いたし一輪管理機も入手したので土を上げて畝を作ってきた.

今回はほ場端まで溝もつなげておいたので今後は雨が降っても多分大丈夫・・と思いたい.
投稿日:
ま,土寄せというか畝立てというか・・.
写真左みたいに畝を立てれずに植え付けした結果,2日間の雨で写真右のようにドップリ水に浸かっちゃったじゃがいも.


ダメかと思ったけど,雨が上がった翌日には水がひいていたので多分大丈夫だろ・・というコトで.
ほ場も乾いたし一輪管理機も入手したので土を上げて畝を作ってきた.

今回はほ場端まで溝もつなげておいたので今後は雨が降っても多分大丈夫・・と思いたい.
執筆者:KOG
関連記事
曇り時々晴れ ・メロンとスイカの定植 メロン(パンナ)は株間40cm,スイカ(カメハメハ)は株間50cmで定植. マルチで葉が焼けるのを防ぐために新聞紙を敷いておいた. 最後に霜除けの為にダイヤキャッ …
晴れ時々くもり 茄子畑の潅水テストをしてみたら水が全然入らなかった.. 変更して何パターンかテストしてみたけど水圧,水量が不足してるようで根本的に考え直さないとダメっぽい. 幸い定植まであと1ヶ月ある …
晴れ 強風吹き荒れましたがナスは無傷でした. パッと見た感じでは葉っぱもほとんど傷ついてない感じです. ・コーンの管理 こちらは駄目だった.昨日の強風でまた吹っ飛んだ(T-T 昨日の夕方に巡回したとき …
曇り メロンの定植までやる予定だったけど畦草刈りが入ったので無理だった。 ・メロンの定植準備 畝間130㎝くらいで長さ8mを3畝。 クワで畝づくりしたら疲れたのでマルチはシート押さえでざっとやってみた …