野菜

じゃがいもの管理

投稿日:

芽が出てきたので不織布どうしようかと.

グリーンセンター行ったら運良くSさんがいたので,どうやってるか聞いてみた.
したら,もう不織布取っても大丈夫だろうけど,まだ冷えそうだから来週あたりにしたらいいんじゃないかとか.
てことで,今日不織布取るのはやめ.

ただ,不織布が結構きつく留めてあったので少し緩めてきた.
強風で飛ぶリスクはあるものの成長を促進させるにはやっておいた方が良いんじゃないかと.

コイツはキタアカリ.
うちのはダンシャクよりキタアカリの方が成長が早いみたい.
キタアカリ

写真左から3~5番目の不織布がしてある畝がじゃがいも.
畝の左側のみ押さえの位置をずらして不織布を緩めてきた.
ほ場

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンとスイカの防除

曇り ちょこちょこ収穫してたコーンが今日で終わり. 今年は安売りしたんで全て即日完売でした.作ってる方からしても朝採りのを当日買ってもらえるのが一番だと思うので金にはならんかったけどまあ良かったかなっ …

no image

いろいろ防除

晴れ やらない理由がなくなってしまったのでナスの誘引に手を付け始めた. ・ナスの防除 アブラムシとウマ対策でスタークル. メロン防除の関係でトップジンも混ぜた. >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+ …

no image

メロン枯れた

嫌な予感は的中..みたいな(/_;) 午前中は良かったんだけど,夕方みたら葉っぱがパリパリ. 全滅ではないけど半分くらいこんな感じ. 昨日の今日でコレ. 潅水不足っていうよりは高温で焼けたってのが正し …

no image

メロンの管理

曇り時々晴れ ・メロンの管理 最初に定植したやつは2蔓選んで誘引. 次に定植したやつで可能なものは本葉3枚で摘芯. 成長は今ひとつ. ダメな苗のもダメなりに成長しようとしてるようだけど力が無いから恐ら …

no image

無農薬栽培断念

もう限界・・ 軍手と綿棒駆使して掃いまくってきたけど・・ お前ら大量発生しすぎ! ってことで,ついにコイツを使ってみることにしたぜ(><b まーなんつーか残念だけど他の株にも飛び火し始めたんで被害拡大 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除