雑記

今日の作業

投稿日:

つくし見つけた.
コレ見るの何年ぶりだろうか?
つくし

・野菜の収穫
キャベツを8個収穫してグリーンセンターへ.
小さかったので90円にしたけど,16時時点での売上は4個.今日は売れてないなぁ・・
あと,もう出せる大きさの物がないのでキャベツの出品はやってあと1回.大きくならなかった数十個のキャベツは今週か来週あたり廃棄する事にした.

・一輪管理機の試運転
どうしても使ってみたかったのでマックスローターつけて裏の畑で試運転してみた.
何つーかスゲー便利じゃん.溝掘れる掘れる.
ただ,キレイだったマシンが一回でドロドロに.少し悲しい.

>防風ネット用の支柱立て開始

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

危なかった・・

8月13日 晴れ時々曇り ・ナスの管理 収穫と出荷と全開30分朝,全開30分夕方の潅水. 今日はナスがあった.あったという表現は変だけどそんな感じ. でも,店頭に並ぶのがお盆過ぎになるから多分単価下が …

no image

揃う

晴れ 明日は土曜日らしいんで試しに全種収穫してみることに. ・野菜の収穫 人参,大根,白菜,ブロッコリーを収穫. これで初めて今期育ててる秋冬作が全部揃ったね. ブロッコリーは全体的にはまだ早い感. …

no image

小菊の定植準備

晴れ ・ナスの誘引 残ってた1列に紐を結んで一巡目は終了. 3番花くらいが咲く頃に次をやろうかといった計画. ・小菊の定植準備 やっつけ仕事・・といった感じだけどやってきた. 場所が無いので約23mの …

no image

秋冬作の準備

晴れ そろそろ人参の播種しなきゃいけないので圃場にトラクター入れてきた. 人参は基肥無し.要るかもしれないけど毎年やらないのでええかなと. 畝作りは明後日やりたいところ. トラクターで作業してるとワサ …

no image

あぜ楽ガード

晴れ いろいろと資材や農具なんかを調達中. アゼ波押込み器,アゼ波下穴開け器なんてものを見つけたので購入. 早速,あぜ楽ガードっていう丈夫なあぜ波を設置するのに使ってきた. アゼ波下穴開け器は便利. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除