雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
久しぶりに農業らしい作業をした気がする.

・ダイコンの追肥
4~6番目の畝に2回目の追肥.
醗酵鶏糞10KgとNK化成2Kgを散布.

・自然薯の収穫
台風の時に倒れたまま放置してた自然薯.ツルも枯れたし雨降る前に掘ることにした.
自然薯自然薯
種芋からの方は最長80cmくらいかな.たいして大きくならなかった.
ムカゴからの方は最長60cmくらいかな.下にトタンを敷いてなかったので30cm超えるとうまく掘れずボキボキ.忍耐力ないなぁ(;;

・野菜の収穫
ニンジンとダイコンを少し収穫.
ニンジンでかすぎ,ダイコン曲がりすぎ.うまく作れない..

ダイコンで心配してたキスジノミハムシの食害はそれほど出てないけどコガネムシ系の食害が出てる感じ.
ただ去年ほど肌荒れが酷くないので直売にだすには問題ないレベルかなぁ.必死こいて切干大根作る必要はなさそうなので一安心.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨 どう考えても台風直撃みたいねぇ・・. 不幸中の幸いというかナスに関してはほぼ終了の時期にあるので特に対策はとらず.というか,時間も資材も無いのでとれませんけどね・・. それよりハクサイとかこれから …

no image

花粉来た

晴れ ダルイ.花粉が飛んでる. 昨日外に出したダリアの苗がコーチンさんに食われた・・orz パンジーが大丈夫だったからと油断してた. 該当箇所に侵入できないように防鳥網の位置を変えて範囲を狭くしておい …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ ガレージを夏作業仕様に片付け始めたり. ・玉ねぎの管理 まだ小さいけど倒伏終わったので全て収穫してきた. 先に大きいのを選びながら収穫してしまっているので今日収穫したものは殆ど小玉. あと10日 …

no image

今日の作業

晴れ ・ナス畑の準備 手伝ってもらって支柱を立てて南北にCチャン渡してきた. ドリルビットが磨耗して途中から穴があけにくくなってきたので南北だけ終わらせて今日は終了. ・切干の干し場を縮小 昨日加工し …

no image

今日の作業

晴れ ・ナス畑の準備 次にトラクター入れるのは3月あたり.それまでの排水対策として一輪で溝掘ってきた. 防風ネット用の支柱はまだ設置してない状態. 2月入ったら本格的に作業開始する予定. ・野菜の収穫 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除