野菜

野菜日誌

投稿日:2008 年 1 月 27 日 更新日:

・ソラマメ
ソラマメ1/27

これは一番元気な株.
下の方からも枝がどんどん伸びてきていい感じ.

・ほうれん草
ほうれん草1/27

もう少し大きくなっても問題ないっぽいけど個人的にはこの辺が限界.
多少若いうちに食べた方が軟らかくて美味いかと.
てことで,本日ほぼ収穫完了.

・正月菜
コマツナ1/27

先週定植した正月菜.
定植直後は根をしっかりつけるために潅水控えた方がいいとか本で読んだ気がするので少し潅水サボってたら双葉が黄色くなっちゃった・・と.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツと白菜の定植

曇り 台風明け。明日また雨予報なので急いで定植。 ・キャベツと白菜の定植 約20mの畝にキャベツ(彩音)を株間30㎝2条1畝、株間30㎝1条1畝に定植。 約20mの畝に白菜(黄ごころ85)を株間38c …

no image

ニンジンの間引き

間引きしなきゃなぁ・・と思いながら放置してたニンジン. 放置しすぎてジャングルと化してたんで,一部間引きを決行 で,間引いたのがコレ 少し育ちすぎたな(--; てことで,間引いたニンジンは晩御飯のおか …

no image

ほ場Bでゴソゴソと

今日はほ場Bをメインにして作業する事にした. ・潅水 スイートコーン,ソラマメを中心に潅水 ・ソラマメの収穫 自家消費用のものを少し収穫. スミちゃん散布したのが月曜.適用が収穫3日前なので解禁すね. …

no image

トマトの定植

晴れ メロンは仕立て方を決めてないのでまだ摘心してない状態.近いうちに摘心する. ・定植 トマト(フルティカ)の一番花が開花. 教科書では「開花したら定植しましょう」って感じなので定植. それから,メ …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 ダコニールを散布した >>ダコニール1000 1000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除