これは一番元気な株.
下の方からも枝がどんどん伸びてきていい感じ.
もう少し大きくなっても問題ないっぽいけど個人的にはこの辺が限界.
多少若いうちに食べた方が軟らかくて美味いかと.
てことで,本日ほぼ収穫完了.
先週定植した正月菜.
定植直後は根をしっかりつけるために潅水控えた方がいいとか本で読んだ気がするので少し潅水サボってたら双葉が黄色くなっちゃった・・と.
投稿日:2008 年 1 月 27 日 更新日:
これは一番元気な株.
下の方からも枝がどんどん伸びてきていい感じ.
もう少し大きくなっても問題ないっぽいけど個人的にはこの辺が限界.
多少若いうちに食べた方が軟らかくて美味いかと.
てことで,本日ほぼ収穫完了.
先週定植した正月菜.
定植直後は根をしっかりつけるために潅水控えた方がいいとか本で読んだ気がするので少し潅水サボってたら双葉が黄色くなっちゃった・・と.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 16日が雨予報になったのでもう少し乾かしたかったけど諦め。 ・ナス畑の準備 硫酸カリ40Kg、新かさいペレット18号40Kg、BBナスワンタッチ180Kgを散布してトラクター入れた。 畝づくりは …
・賀茂ナスの定植 そろそろ限界が来てる気がしたので5本定植. 定植時,オルトランを根元にばら撒いた.既にアブラムシが付いてるので役に立つかどうか・・(--; ・畑の巡回日誌 とうもろこしに穂っぽいもの …
晴れ 明日から私用で一週間くらいお休み。 調整のために直売は先週末でいったん区切りつけてます。再開は来週末あたり。 ・防除 定期防除でアファーム、スタークル。 防除対象は白菜、キャベツ。 >>アファー …