雑記

今日の作業

投稿日:

イロイロと準備開始だわ・・

・野菜の収穫
明日出すキャベツと聖護院を収穫.
聖護院はコレで最後.残ってた小さいのを全部抜き取って終了.
でん太は時間がなくて収穫できなかった.

・切干大根を回収
全然売れなかったので店頭に並んでたのを全部回収してきた.
雨続きの中作ったロットでモノが悪かったんだよな.やっぱり売れなかったか・・といった感じなのでしょうがない.

・堆肥の購入
ある人から紹介してもらった牧場に頼んで牛糞堆肥を3tくらい持ってきてもらった.
JAから買うより全然安いのだ.
近くの堆肥屋に聞いたら今頼んでも納期が3月末とか言われて最悪JAから買わなアカンかなぁ,と悩んでたのでホント良かった.
6t欲しいので月曜にもう3t持ってきてもらう予定.
とりあえず今日のヤツを土日使ってばらまかなきゃだわ・・大変大変

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

アスターを定植

曇りのち雨 ・収穫 ナスとピーマンを収穫. 雨が続きそうなのでナスは小さめのも含めてぶら下がってる1番果の殆どを収穫してグリーンセンターへ. ピーマンもついでに収穫して1袋だけどグリーンセンターへ. …

no image

ナスの定植準備

晴れ時々雨 雨降るかなぁ,降らないと思って作業してたのに.. ・ナスの定植準備 定植前の防除でプレバソンフロアブルの灌注処理. 1株あたり25mlを560本の苗にやっておきました. >>プレバソンフロ …

no image

今日の作業

晴れ時々曇り. ホントは筑陽に注力すべきなんだけど・・ ・スイートコーンの防除 雄花が出穂し始めたのでアワノメイガ対策でデナポン粒剤5を散布. ホントはトレボン乳剤が楽でいいんだけど隣の畝に収穫できる …

no image

セミナー行ったり

晴れ ・玉ねぎの管理 潅水してきた. ・裏の畑の整備 ちょっと早いけど花壇のダリアを撤去. 球根ができてたんで掘り上げておいたけど来年コレで咲かせる自信は無い. ・セミナーへ 新規就農者向けの普及課の …

no image

年末年始の予定

今年の冬作は人参と白菜のみの扱いとなっています. 直売所が1月1日~4日まで休業らしいので基本的にそれに合わせる予定です. ・年内の予定 直売所からは12月31日の夕方に引き取るよう指示が出ています. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除