野菜

パンナが発芽した

投稿日:2008 年 1 月 13 日 更新日:

2週間目でようやく発芽を確認
年末にまいた種では最速.
温度が思ったほど上がらなくて全滅かと思ってたんで一安心.

パンナ1/13

多少発芽促進するかなぁ・・と苗帽子を被せてみた

育苗ポット-カバー付

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防虫テープ

シルバーマルチはアブラムシに効くらしい. それに準ずるもの?として防虫テープってのがある模様. てことで,そろそろアブラムシが心配なソラマメと今更だけど正月菜んトコにやってみた. こういう配置でいいの …

no image

ダイコンの追肥

ダイコンの追肥をしてきた. 追肥をしたのはダイコン(でん太)の先に播種した1畝分. 有機8-8-8を3Kg追肥する予定だったけど,ばら撒いていったら2kgで終わっちゃったので2Kgにした. ばら撒き易 …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ 白菜あと少しだけど暖かくなってきたからか,ここにきて売れ行きが悪くなってきた. ・玉ねぎの収穫 少し時間が空いたので大きそうなのを探して少し収穫してみた. 全体的にまだ小さいので本格的な収穫はも …

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの定植 3月3日に播種したトレー2枚を定植. 前回定植してネキリムシかなんかの食害受けてダメになってた部分は補植した.被害は1割くらい. 苗に関しては発芽不良もあるけど2割くらいの種は食 …

no image

じゃがいもの植え付け

天気が良かったので予定を繰り上げてやってきた. 植えつけたのは男爵10kgとキタアカリ10Kgの計20Kg. 浴光育芽の効果があったのかは謎だけど,芽の出た種芋. 種芋を半分に切ってから,切り口にじゃ …

PREV
ソラマメ
NEXT
花壇

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除