こんな所で野菜作り始めました.
簡単なビニールハウス.
11月中旬あたりに露地だった場所をビニールハウスに変更.
広さは10坪あるかないかくらいじゃないかと.
画像は2007/12/02時点の状況.
1回目のほうれん草,正月菜が終了して2回目のほうれん草の種をまいたばっかの頃.
投稿日:2007 年 12 月 2 日 更新日:
こんな所で野菜作り始めました.
簡単なビニールハウス.
11月中旬あたりに露地だった場所をビニールハウスに変更.
広さは10坪あるかないかくらいじゃないかと.
画像は2007/12/02時点の状況.
1回目のほうれん草,正月菜が終了して2回目のほうれん草の種をまいたばっかの頃.
執筆者:KOG
関連記事
急に涼しくなってきた・・育苗早く始めなあかんわ(--; ・ほ場の整備 昨日耕したトコ,そのままだと水はけに問題があるんで少し溝を作っておいた. コレだけでもオーバーフローした水が流れる道ができたので多 …
堆肥入れて耕したんで今度は畝きり. コレは鍬を使った地道な作業. 当分植えるもの無いので雑草対策と土の分解促進するためにマルチしとくことにしたけど・・ 残念ながら90cmのマルチが無かったんで買ってき …
晴れ ・白菜の防除 去年の防除記録見たらマラソン乳剤使ってたので殺虫剤はそれに決定. ナンプ病対策どうしようか悩んだけど収穫3日前までと短期間だったのでバリダシンを散布することに. >>マラソン乳剤 …
何がPart2かワカンネェけど何となく. こないだ作ったブルーシートの屋根がやっぱり気に入らない・・ ってことで,4尺のトタン板買ってきて作り直した. その他にもローリータンク付属のフタは使い勝手悪か …