小ギクが開花

投稿日:

開花したというかしてた・・(--;

遅咲き4品種のうち3品種が開花.
咲いたのは白雪の精(白),オボロ(黄),マナミ(赤).
小ギク_秋3小ギク_秋3

7月3日定植>7月9日摘心>11月18~20日開花

あと定植した品種で咲いてないのはさわ紅(赤)のみ.
んでも既に蕾ができてるので咲くのは時間の問題って感じ.

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

チューリップの観察日記

暖かくなってきて一気に生長が促進された感じ. んでも,このペースだといつ頃花咲くんだろ? コレは他のとはちょっと違った形で生長してるやつ. 同じチューリップでもイロイロあるぽい.

no image

ユーストマはこんな感じ

開花しそうだけど開花しない・・そんな感じ. 花芽はどれも草丈40cmあたりできちゃってるので切花としては失敗作ってコトになるんだろうな(--;

no image

今日の作業

あんま時間取れなかった・・ ・追肥 ナスが弱い感じがしたのでマルチの中にNK化成とIBS1号を少量入れておいた. ついでにオクラにもNK化成を投入. ・小ギクの摘心 ちょっと早い気もしたけど先週定植し …

no image

バラ咲きそう

蕾がでかくなって何となく赤い花びらっぽい部分が見えてきた感じ. 開花は近いか?

no image

肥料散布機の見学

曇りのち雨 ・肥料散布機の見学 とある方がトラクターにつける肥料散布機を購入するそうで,導入前の実演にお邪魔させてもらって見てきた. 実演したのはタカキタってメーカーのコンポキャスタっていう製品. 最 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除