小ギクが開花

投稿日:

開花したというかしてた・・(--;

遅咲き4品種のうち3品種が開花.
咲いたのは白雪の精(白),オボロ(黄),マナミ(赤).
小ギク_秋3小ギク_秋3

7月3日定植>7月9日摘心>11月18~20日開花

あと定植した品種で咲いてないのはさわ紅(赤)のみ.
んでも既に蕾ができてるので咲くのは時間の問題って感じ.

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

花の播種 ひまわりの種を少し蒔いた.

no image

種まき

晴れ 今日は収穫やめにしたので花の種まくことにした. 播種したのはバーベナと百日草で, バーベナ(オブセッション混合)を128穴トレーに2枚と少し. 百日草(ドリームランド混合)を72穴トレー半分くら …

no image

小ギクの定植

小菊の苗を貰ってきたので定植することに. 貰った苗ははなぶさ(赤),渚(白),やぶさめ(黄)の3品種で各3本. 定植する場所を確保してから軽く耕して化成肥料ゆうき8-8-8を適当に入れてマルチ張り. …

no image

今日の作業

やっと雨降ったな.よかったよかった. ・枝豆の収穫 雨降って抜きやすくなったんでゴッソリと. 結構地道に選別したけど茹でてもらったらムシ入りあってガッカリ. ・病気のトマトを処分 やっぱり黄化葉巻病に …

no image

今日の作業

ほ場の整備がメインだったな. ・イロイロ収穫 農薬散布することにしたんで一通り収穫してたんだけど・・ アンタホントにきゅうりですか?・・と. いやマジ,デカスギ(--; ・農薬の散布 イロイロ考えたけ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除