農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

盛りだくさんだったな.

・農薬散布
ハクサイの不織布を撤去する事にしたのでついでに農薬散布しとくか・・と.
>>プレオフロアブル 1000倍希釈
ハクサイ,キャベツ,ダイコン

今回は動噴使ったんだけど,接続部分から薬液が漏れる漏れる・・
シールテープとか使ってキッチリ処理せなあかんかったというか,やっぱ部品つけてから再度テストせなアカンかったわ(--;

・ダイコンの追いまき
ダイコン(でん太)の追いまきをしておいた.
うまく出てなかった38穴くらいに3粒ずつ.鳥か虫の影響で落ちてるトコが結構あったので発芽率はよさげ.
管理が面倒になるのでコレ以降は追いまきしない.

・オクラを撤去
放置してあったんだけど邪魔になってきたので撤去.
草丈2m以上になったオクラは野菜というより果樹だな.根が太すぎてスコップで掘り起こさなアカンかった.
オクラ

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

休む暇無し・・か? ・花の播種 パンジー,ビオラ,ストックを200穴セルトレーに各1枚ずつ播種. ストックは前回128穴に播種したけど今回は200穴にした.播種するトレーとしては200穴でも問題ないは …

no image

イチゴを収穫

1つは充分赤くなったかな? ってことで収穫してみた. 半分に切ってみたところ 食べてみたけどちょい酸っぱくてガッカリ. やっぱり素性のわかんない苗はそれなりってことなんかなぁ・・.

no image

筑陽の管理

失敗する,ウゲゲ. ・収穫と出荷調整 今日は全然切れるナスが無かった. 物がない中でも何とか大きさを揃えて1つだけ箱に詰めることに成功. 秀品でいけるかなぁ?と思いながら見てもらったところ優品にしとい …

no image

ほ場Bでゴソゴソと

午前中は久しぶりにほ場Bへ. 手伝ってくれたのでイロイロ済ませてきた. ・スイートコーンの管理 発芽したものは1本になるように間引きしてきた. ・スイートコーンの播種 ゴールドラッシュのシードテープを …

no image

ナスの防除

晴れ とても暑い. 岡崎のアメダスでは最高気温32度. 圃場の温度計は最高気温40度. ・ナスの防除 定植後1ヶ月過ぎたしアザミウマも出てそうなのでやっておいた. >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除