野菜

ハクサイの栽培管理

投稿日:

一部のハクサイで少し窮屈になってきたので少し早いけど不織布を撤去.
ハクサイ

知らない間に結構でかくなってたんだぜ.
ハクサイ

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ハクサイを収穫

自家播種苗のはまだまだなんだけど,貰ってきた苗のはそろそろ収穫してもOKな状態になってきたので収穫してみようかと. てことで,上から押さえてみて良く締まってるみたいだったコイツに決め. 収穫後,キレイ …

no image

白菜は順調

白菜はほぼ双葉が揃ってたので今朝外に出した. 夕方時点,128穴で発芽しなかったのは4穴のみ.超優秀. あとは20日程度枯らさないように世話すればOKなわけだ.

no image

防除

晴れのち曇り ・ナスの防除 超総合防除. >>アファーム乳剤 2000倍+ニッソラン水和剤 2000倍 >>アフェットフロアブル 2000倍+バリダシン液剤5 500倍 ・キャベツの防除 ナスの薬剤作 …

no image

今日の作業

細かいことをちょいちょいとやってみた. ・ハクサイの定植 ハクサイの苗を4本貰ったのでソレを定植. うちで播種した王将とは違う品種.植え穴にはダイシストン粒剤を2g散布. ・賀茂ナスの整枝 少しほった …

no image

ナスの誘引準備

筑陽じゃないナスなんだけどね. 賀茂ナスと天狗ナスも当然誘引が必要なわけで. 筑陽同様に鉄パイプを挿してみたんだけど,コレって防風ネットの頑丈な支柱があるから番線が引っ張れるわけで・・ ぼんやり眺めな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除