小ギクが開花した.
おきな:8月3日定植>10月18日開花
はなぶさ:6月13日定植>6月21日摘心>7月13日整枝>10月18日開花
おきなは定植が遅く摘心・整枝せずに1本にしたので,それらの工程は無し.
当然,草丈は低いのでホントははなぶさと同じくらいの時期で定植せなあかんね.
投稿日:
小ギクが開花した.
おきな:8月3日定植>10月18日開花
はなぶさ:6月13日定植>6月21日摘心>7月13日整枝>10月18日開花
おきなは定植が遅く摘心・整枝せずに1本にしたので,それらの工程は無し.
当然,草丈は低いのでホントははなぶさと同じくらいの時期で定植せなあかんね.
執筆者:KOG
関連記事
大工仕事が殆んどだた・・(--; ・枝豆の収穫 放置しすぎたのもあるけど,はっきり言ってイマイチな出来だわ・・マジ残念. ・バラの剪定 2回目の花が終わった感じなので少し枝を落としておいた. ・えひめ …
晴れ ・育苗管理 次の種まきが待ってるのでバーベナをポット上げしておくことに. 128穴トレーに播種したバーベナ. 残念ながら揃って育ってはくれなかった.葉っぱが黄色くなってるのは何でなんだろう? 根 …
・チューリップ チューリップは順調かな. んでも一部球根はいまだに顔を出してくれてない(;; 深く植えすぎたんだろか(--; ・バラ 探してみたけどカイガラムシはいなかったぽい. ただコイツが何か紫に …