野菜

賀茂ナスのうどんこ病

投稿日:

なんつーか一気にキタね,うどんこ病.
週頭に気づいてヤバソウだなと思ってたんだけどホント一気に広がった.
うどんこ病

ソロソロ収穫も終わるしもうダメだと思うので敢えて農薬はやらない.
といいながら農薬買ってきたわけだが,雨降るので散布できない罠(--;

恐らく頑張っても11月初旬で収穫終わるんで,このまま終わらせて更地にしても問題ないんだけどね.
折角新しい農薬買ってきたんで試したいトコロだけど来週末にまいても費用対効果が低すぎるんだよなぁ

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

裏の畑でゴソゴソと

何だかやる気がでなかったので裏の畑で気晴らし. ・切花出す 金魚草とチューリップを少し切ってグリーンセンターへ. キレイに咲いてはいるけどチューリップの丈は30~40cm.捨てるのも悔しいので丈が高い …

no image

無農薬栽培断念

もう限界・・ 軍手と綿棒駆使して掃いまくってきたけど・・ お前ら大量発生しすぎ! ってことで,ついにコイツを使ってみることにしたぜ(><b まーなんつーか残念だけど他の株にも飛び火し始めたんで被害拡大 …

no image

ポット上げ

雨のち晴れ時々雨 風が強くなるようなので防風ネットの固定作業を急いでやった. ・育苗管理 3月14日に播種したメロン(パンナ),スイカ(カメハメハ)をポット上げした. 天候が良くないのか今年はメロンも …

no image

種まき

雨時々晴れ ・種まき 白菜(?ごころ85)を128穴トレー9枚に播種. 2回に分けて播種しようと思ってたけど面倒なので1回にした.

no image

ナス畑の準備をしたり

曇りのち雨 予想したより早く降ってきた. ・ナス畑の準備 施肥は諦めて他の作業を進めていくことに決定. 昨日ペンキを塗った鉄パイプをほ場内側の天面に置く作業をしてきた. イメージ的にはぶどう畑の棚を作 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除