露地ナス

品評会用の筑陽

投稿日:

昨日,何とか探し出した2Lサイズの秀品11本.
あらためてみると今一つではあるが選択の余地が無かったのでしょうがないね.
筑陽

わかってはいたものの,やはり時間は残酷.
昨日の今日で既にフニャフニャ.昨日選んだ時はもっとハリがあってキレイだったのに・・.
そうやって考えると,店頭に並ぶのはもっと後だもんねぇ.モノが悪くみえるのも当然っちゃー当然か.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

曇りのち雨 1つだけナスの花が開花してた. ただ,他に咲きそうな個体が殆どなく準備もしてないので当面ホルモン処理はパス. ・ナスの防除 雨降るってわかってたけど雨前の方が効果的なので褐斑細菌病対策で銅 …

no image

白菜を定植

曇り時々雨 ・ナスの管理 収穫と出荷. 出荷場で「半身萎凋病が2~3本出たもんで土壌消毒したほうがいいかなぁ?」と聞いてみたら「ベンレートでもいいよ」とアドバイスをもらう. 収穫終了後にベンレートを潅 …

no image

ナスの防除

晴れ ここにきてナス関連だけで時間がいっぱいいっぱい. まだ玉ねぎの播種ができてない.. ・ナスの防除 うどんこ病が拡大傾向にあるのでやっておくことに. うどんこ病対策でラリー水和剤. ウマ対策でハチ …

no image

ナス畑の準備

晴れ まだ細々した調整はあるけどナス畑の準備は一段落付いた感じです. ・ナス畑の準備 昨日マルチが終わったので通路に防草シートを敷いてきた. 別に急いで敷く必要はないんだけど今なら雑草がないのです. …

no image

ナス畑の準備

晴れのち曇り マルチが早く終わったので田んぼにトラクター入れてスパイダーモアでざっと畦草も刈ってきた。 ・ナス畑の準備 昨日、今日と手伝ってもらってマルチしてきた。 定植前に潅水のテストとかもしなきゃ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除