農薬散布履歴 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ時々曇り

・ナスの防除
定期防除でアグリメック、プロポーズ、バリダシン。

天候が良くないのか褐斑細菌がとまらない感じで酷いと4番、5番花あたりまでやられてたり。
今晩からまた雨が続きそうなので殺菌剤多めにした。
チョウ目の何かがいそうなのでゼンターリも混ぜたかったけど我慢。
>>アグリメック乳剤 500倍
>>プロポーズ顆粒水和剤 1000倍+バリダシン液剤5 500倍

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

廃棄

晴れ時々曇り 曇ってると涼しいね.それでも30度超えてたけど. ・コーンの収穫 今日収穫したのが最後に定植したやつ. 収穫してみたら生り過ぎか乾燥かで殆どのコーンがダメだった. しょうがないので全て廃 …

no image

防除

晴れ ・玉ねぎの防除 定期防除でマラソン、スミレックス、ダイセンを散布。 マッハはこれで終わり、ネオアースはあと1回か2回の予定。 >>マラソン乳剤 1000倍 >>スミレックス水和剤 1000倍+ジ …

no image

筑陽の管理

・追肥 朝一に潅水兼ねて液肥を2リッター投入.潅水時間は2系統各20分. ・整枝 特に狭い通路の部分を整枝. 処理できたのは1.5畝分. ・潅水 夕方2系統各30分潅水. 気付いたら通路が水浸し.さす …

no image

ナスの定植

曇り ・ナスの定植 今日明日は冷えるらしい. ということで,霜が怖くて悩んだんですが手伝ってもらって定植することに決定. ただ,さすがに全部定植してしまうのは怖かったので今日は9列のうち5列のみ. 株 …

no image

ナスの防除

晴れ ナスの市場出荷は13日からにしようかなと. ということで,出荷前に褐色腐敗病対策しておくことにした. ・ナスの管理 防除前に脇芽と少し下葉を落とした. ・ナスの防除 一部にアブラムシがいてどっか …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除