曇り時々晴れ
・メロンの管理
最初に定植したやつは2蔓選んで誘引.
次に定植したやつで可能なものは本葉3枚で摘芯.
成長は今ひとつ.
ダメな苗のもダメなりに成長しようとしてるようだけど力が無いから恐らく収穫出来ないとは思う.
とりあえず活着はしたようなので様子見.
投稿日:
曇り時々晴れ
・メロンの管理
最初に定植したやつは2蔓選んで誘引.
次に定植したやつで可能なものは本葉3枚で摘芯.
成長は今ひとつ.
ダメな苗のもダメなりに成長しようとしてるようだけど力が無いから恐らく収穫出来ないとは思う.
とりあえず活着はしたようなので様子見.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 例年より半月ほど早いけどメロンは終盤戦入った感. いつもは放置して病気で草勢維持できず枯れたりコナジラミに入られて汚くなるわけですが今年は少し気をつけてみる決意. ・防除 メロンのうどんこ病が広 …
コレは完全に品種選択のミス. 育成途中からちゃんと育たないコトわかってたけど,ソレが確かかどうか試す為に育ててたんだけどね. やっぱりダメだったか・・といった感じ. 昨日の大雨も影響してるとは思うけど …
晴れ 残った玉ねぎを全て運んだので売るものが無くなった. 次の玉ねぎができる5月まで売るものが無い. ・育苗管理 2月24日に播種したメロン(パンナ),ピーマン(埼玉早生),トマト(フルティカ)を鉢上 …
・賀茂ナスの定植 今日も5本定植.定植時にオルトラン粒剤を使用. コレでナスの定植は終了. ナスは昨日5本,今日5本と5月上旬に5本の15本を定植. 最初に定植したやつは株がしっかりしてて元気なのに昨 …