野菜

メロンの管理

投稿日:

曇り時々晴れ

・メロンの管理
最初に定植したやつは2蔓選んで誘引.
次に定植したやつで可能なものは本葉3枚で摘芯.
パンナ

成長は今ひとつ.
ダメな苗のもダメなりに成長しようとしてるようだけど力が無いから恐らく収穫出来ないとは思う.
とりあえず活着はしたようなので様子見.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の播種

晴れ 8月以降に播種した人参は発芽率が悪い。 猛暑で焼けて枯れてるんですかね? ・人参の播種 6回目の播種をした。これで人参の播種は終わり。 畝間135cm6条で40m1畝と8条で40m1畝。 播種前 …

no image

タマネギを定植

タマネギの定植も3週目. 今日定植したのは9月28日播種分の苗.少し早いけど明日は一日雨っぽいので定植してきた. 20mくらいの畝でチャージ2畝,マッハ1畝に定植してタマネギの定植は終了. 不足気味で …

no image

玉ねぎの追肥

曇り時々雨時々晴れ 書いてみると変な天気だな. ・玉ねぎの追肥 少し早い気もするけど都合により玉ねぎの追肥として発酵鶏糞30Kgを散布. 極早生(マッハ)と中晩生(ネオアース)の2品種あるけど両方共こ …

no image

トマトとスイカを定植した

そろそろ定植しなきゃだわ,ってコトで. トマトは桃太郎ファイトを2つ,フルティカを3つ定植. 後発の苗がいくつかできそうだけどハウス内にはあと1つだけ桃太郎ファイトを定植して,残ったのは外に定植する予 …

no image

人参の追肥

曇 全然雨降らない. ・人参の追肥 3,4回目に播種した人参の畝に追肥. 発酵鶏糞をそれぞれ15Kg散布した.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除