農薬散布履歴 野菜 雑記

きゅうりの定植など

投稿日:

晴れ
残った玉ねぎを全て運んだので売るものが無くなった.
次の玉ねぎができる5月まで売るものが無い.

・育苗管理
2月24日に播種したメロン(パンナ),ピーマン(埼玉早生),トマト(フルティカ)を鉢上げ.
パンナ,フルティカ,埼玉早生

何か今年はメロンの調子が悪い.
幾つかは根腐れか虫にやられたかでダメになったし残ってるのも小さくて良くないのが多い.
ただ,小さいって事に関してはもう少し早めに鉢上げした方が良かったのかもしれない.

・きゅうり(Vアーチ)の定植
鉢上げしてもカゴトレーに入らないし定植してもいいかなって.

急遽,育苗ハウス内に発酵鶏糞とアミノベストをザッとばらまいて畝を形成.
株間45cmで2株定植した.
Vアーチ

殺虫剤としてオルトランを散布.
>>オルトラン粒剤

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

チューリップ咲いてる

晴れ チューリップ満開. 去年もだったけど丈が低い.これじゃ切花にできない(;; 株間が狭きゃいいかと思ったけど原因はそうじゃない様子. ・ナス畑天面の防風ネット設置 天気予報見ると風が弱いようなので …

no image

今日の作業

晴天. マイカ線の上手な取り回しの仕方がみつからない.絡まると結構な時間作業がストップするし困りもの. ・じゃがいもの選別 午後からは手付かずだったダンシャクの土を落としながら傷物はねたり仕分けしたり …

no image

延々と

晴れのち曇り 特にやること無いのでお休みにしようかと思ったけど...貧乏性だなぁ(--; ・除草 午前中も午後も延々と草取り.収穫できるかどうかわかんないけど他にやることもないし. なんかブロッコリー …

no image

青年就農給付金の説明会

市役所から青年就農給付金の説明会やるから来るようにと手紙が来たので行ってきた. 新規に就農してから最長5年目まで年間150万円が貰えちゃう夢の様な話なわけです! ..が,夢でした. 要件が厳しいんだよ …

no image

今日の作業

先週でピークが過ぎたんで少し気が楽に. いつもこの程度のタスク抱えるくらいだといいんだけどなぁ. ・今日のほ場 ハクサイはまき始めてるけどまだまだ締まってない感じ. キャベツはホトンドまいてない・・. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除