雑記

切干大根出来上がり

投稿日:

晴れ

数日前に加工した切り干し大根.
確認したらきれいに乾いてるようなので切干大根の出来上がり.
切干大根

ということで,取り込みついでに扱いが便利な小袋に分けておきました.
切り干し大根

今年は販売しませんが,販売する時は賞味期限を2週間程度にしたラベルで出します.
ただ,しっかり乾いていれば冷暗所で数ヶ月,冷蔵庫で半年,冷凍庫で1年くらいは問題無いんじゃないかと思います..
問題無いんじゃないかと思いますが,これが絶対ではないので長期保存する際は自己責任でお願いします.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

仕事始め

晴れ 年末年始にざっくりと柿,梅,スモモと果樹の剪定を終わらせました. これで一安心です. ・仕事始め 明日から直売所が始まるようなので人参と大根を収穫してきました. 大根はグリーンセンターのみの扱い …

no image

今日の作業

曇りのちドシャ降り. このところ筑陽の整枝をやってる夢をみて目が覚める・・というかうなされるというか. 「終わらねぇ~」と泣き言をはくあたりで何回も目が覚めるので体がダルイ.病気かもしれない(--; …

no image

バッサリ

晴れのち曇り だんだんナスがよくわかんなくなってきて普及課の人に電話してきてもらった. 悪いやつ以外はよさそうだということで少し気持ちが落ち着いた. ありがとう,普及課の人. ・コーンの管理 バッサリ …

no image

疲れてる

晴れ 昨日ちょっと頑張ったので疲れてる. どうせ凍ってて収穫できないということで午前中は休養. ・野菜の収穫 人参と大根を収穫. いつもなら圃場で洗うんだけど寒すぎるので持ち帰り. 石油ストーブをつけ …

no image

今日の作業

雨. 昨晩は寒かったのでストーブを出してきた.まだ10月入ったばっかりだというのに. ・パンジーの播種 自家用にと去年のを含め余ってる種を播種. 200穴トレー1枚作ってあとは花壇などにばらまいて終了 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除