小ギク無残・・

投稿日:

カラスにやられた・・
9本中6本が引き抜かれて無残な姿になってた(;;

コレは気づいて直ぐに乾燥防ぐ為に水まいた状態.
さすがに水やらずにデジカメ取りに行くとかできんかったんで・・
小菊

やられてから大して時間が経ってなさそうなのと茎が折れてなかったので再度定植.
今度はテグス張って鳥害対策もしておいた.

定植直後はグッタリしてたけど,1時間ほどしてみたら少し回復.
小菊

うまく復活してくれればいいなぁ・・

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

バーベナのポット上げ

晴れ ・育苗管理 次の種まきが待ってるのでバーベナをポット上げしておくことに. 128穴トレーに播種したバーベナ. 残念ながら揃って育ってはくれなかった.葉っぱが黄色くなってるのは何でなんだろう? 根 …

no image

花種の播種

重い腰を上げてダリアを200穴1枚,バーベナを200穴1枚,ジニアを72穴1枚に播種. 結露防止のために不織布でトンネル.遮光ネットはオマケなんだぜ. 園芸マットの準備はしてあるんだけど2~3日は無加 …

no image

今日の作業

曇りのち雨. 予想通り足首が腫れた.あまり無理はできないのでおとなしく作業することに決定. ホントは出荷調整見せてもらいに近くのナス屋さんに行きたかったけどやめにした.アポ無しで行くので中止しても先方 …

no image

ダリアの掘り上げ

ダリアが枯れ上がっててどうしようか? ってコトで球根を掘り上げてみる事にした. 写真左上にちょこっと写ってる枯れ上がったダリア. コイツの球根を備中を使って掘り上げてみた. 出てきた球根がコレ. 6~ …

no image

今日の作業

種まきラーッシュ(>< ・種まき 128穴トレーに2回目の白菜とキャベツを播種. 200穴トレーにパンジーとビオラを播種. ・作付準備 年内取り狙い用のスペースを決めたんで,ソコに肥料(ゆうき8-8- …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除