野菜 雑記

メロンの収穫

投稿日:

晴れのち曇り
今年のメロンはダメダメ.
>育苗の失敗で初期から生育不良.
>受粉がうまくいかなくて着果失敗.
>果実の誘引がいい加減で紐が解けて落っこちてダメになるのが多々.
>先日の台風の時にハウス閉めた影響だと思うけど最後でツル枯れ.
>何と言っても,やる気が無くなってしまい管理がいい加減.

試しにやってみてスイカの方が作り易そうなので来年はメロンは自分が食う分だけでええかなと思った.

・メロンの収穫
とりあえず収穫時期過ぎた気がするので収穫してきた.
数撃ちゃ当たるって感じですかね,そこそこいいのもあった.
パンナ

けど,パックリ割れて発酵してるのも幾つか.
メロン(割れ)

割れたやつで食えそうなの切ってみたら糖度14でまずまず.
どうせ大きいのは売りたい値段で売れないので親戚へ配って残りを直売に持ってく予定.

・キャベツの畝作り
そろそろ播種時期に入るので.
発酵鶏糞60Kgを基肥として散布し,長さ約25m株間65cmを10畝作った.
来年以降の事も考えて耕耘機のみでやったけどキツイ.
暑くて死にそうだったしザッとやって終わりにした.

-野菜, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

アオムシ多すぎ・・ ・今日のほ場 アオムシが多発.先週の防除,マラソン乳剤1000倍で散布すりゃ良かった(--; アオムシは特にキャベツが酷いな.一通り見て捕殺してったけど半分以上の個体にアオムシがつ …

no image

ペースダウン

曇り時々雨 ホントは白菜の定植予定日だったのですが育苗に失敗したので午後は休養っぽい感じにした. ・ナスの管理 畝西側トーンと花抜き. 雨っぽい天気だし久しぶりに潅水無しにした.潅水がないと楽だな. …

no image

巡回メモ

時間取れなかた(--; ・ティフブレア 大部分が枯れてた.育苗中なのを完全に忘れてた自分のミス. 残ったトコだけでも生かしたいんで明日の朝は潅水せなアカン ・パンジーとビオラ 播種後9日,現時点で発芽 …

no image

今日の作業

雨は上がったけど風が強い. ほ場のコンディションも良くないので管理作業中心で. ・タマネギを出した 売れ行きが良くないのでできるだけ1袋に4個詰めてみた. 2~4個入りが20袋できたので90円をつけて …

no image

今日の作業

曇り グリーンセンターに野菜を持っていって終了. 作業はせずに直売に出してる人の畑見に行ったり買い物したりと休みっぽい日にした.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除