育苗

育苗管理

投稿日:

曇りのち雨

天気悪いのでメロンとか鉢上げしとこうかと.

最初に播種したメロン(パンナ),トマト(フルティカ),きゅうり(Vアーチ)を鉢上げ.
双葉が開いてるのは2回めに播種したメロン(パンナ).まだ早いのでこちらは後日鉢上げします.
メロン

千日紅(ドワーフバイカラー)を鉢上げ.
手前に見えるのはスイカ(秀山?).こちらは私の管轄ではないのでパス.
千日紅

以前鉢上げしたジニアとバーベナは今こんな感じ.
毎年そうだけどバーベナは不揃い.育苗初期に弱いのは鉢上げしてもやっぱり弱いんだろうね.
思い切って鉢上げ時に切り捨てるのも有りなんだろうけど貧乏性なのでなかなか出来ない.
ジニアとバーベナ

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・バーベナのポット上げ なでしこと一緒に播種したトレーの分が残っていたのでそれをポット上げ. これで今年買った花種の分は終了. ・花種の播種 園芸マットのスペースが空いてしまったので去年残した花 …

no image

種まき

曇時々晴れ ・種まき 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー3枚と100粒くらい. ブロッコリー(キャッスル)を72穴トレー6枚. ブロッコリーの種がやけに多いと思ったら「発芽率が悪いので多めに入ってい …

no image

パンジーとビオラの育苗

パンジーとビオラのポット上げした. 今ロットに関しては明らかに失敗作なので9cmはやめて7.5cmポリポットを使用. ポット上げしたのは8月30日播種分と9月6日播種分で写真は8月30日播種のパンジー …

no image

水周りの整備

晴れ ・野菜苗のポット上げ トマト,ミニトマト,メロンの苗をポット上げしておいた. 前回全滅のメロン,今回は無事育ってくれるといいんだが・・. ・スイートコーンの播種 おひさまコーン7を128穴トレー …

no image

育苗中の玉ねぎ

何となく育苗中の玉ねぎの状況など. >>9月18日播種の極早生白玉一号(播種後24日) >>9月22日,23日播種のマッハ(播種後20日) >>9月30日播種のネオアース(播種後12日) 今年は200 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除