育苗

育苗管理

投稿日:

曇りのち雨

天気悪いのでメロンとか鉢上げしとこうかと.

最初に播種したメロン(パンナ),トマト(フルティカ),きゅうり(Vアーチ)を鉢上げ.
双葉が開いてるのは2回めに播種したメロン(パンナ).まだ早いのでこちらは後日鉢上げします.
メロン

千日紅(ドワーフバイカラー)を鉢上げ.
手前に見えるのはスイカ(秀山?).こちらは私の管轄ではないのでパス.
千日紅

以前鉢上げしたジニアとバーベナは今こんな感じ.
毎年そうだけどバーベナは不揃い.育苗初期に弱いのは鉢上げしてもやっぱり弱いんだろうね.
思い切って鉢上げ時に切り捨てるのも有りなんだろうけど貧乏性なのでなかなか出来ない.
ジニアとバーベナ

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

晴れ 物置の片付けなど環境整備中心. ・種まき スイカ(カメハメハ)6粒,トマト(フルティカ)4粒,オクラ(グリーンスター)4粒を播種. あと,定植したやつが枯れてしまったので急遽27日にきゅうり(V …

no image

今日の作業

ティフブレア枯らしちゃったのがカナリショックで・・ ・キャベツ,ハクサイ 2回目に播種したキャベツとハクサイを順化させておいた. ・パンジーとビオラ 相変わらず.1回目の播種分はダメぽいけど少し気温が …

no image

今日の作業

晴れ ・バーベナのポット上げ なでしこと一緒に播種したトレーの分が残っていたのでそれをポット上げ. これで今年買った花種の分は終了. ・花種の播種 園芸マットのスペースが空いてしまったので去年残した花 …

no image

人参の播種

曇り時々雨 ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. ・ナスの管理 節水の影響か明治用水の水圧が下げられたようでナスの潅水が出来ないとか. 去年より酷いようなのでエンジ …

no image

今日の作業

細かいことをちょいちょいとやってみた. ・ハクサイの定植 ハクサイの苗を4本貰ったのでソレを定植. うちで播種した王将とは違う品種.植え穴にはダイシストン粒剤を2g散布. ・賀茂ナスの整枝 少しほった …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除