育苗

育苗管理

投稿日:

曇りのち雨

天気悪いのでメロンとか鉢上げしとこうかと.

最初に播種したメロン(パンナ),トマト(フルティカ),きゅうり(Vアーチ)を鉢上げ.
双葉が開いてるのは2回めに播種したメロン(パンナ).まだ早いのでこちらは後日鉢上げします.
メロン

千日紅(ドワーフバイカラー)を鉢上げ.
手前に見えるのはスイカ(秀山?).こちらは私の管轄ではないのでパス.
千日紅

以前鉢上げしたジニアとバーベナは今こんな感じ.
毎年そうだけどバーベナは不揃い.育苗初期に弱いのは鉢上げしてもやっぱり弱いんだろうね.
思い切って鉢上げ時に切り捨てるのも有りなんだろうけど貧乏性なのでなかなか出来ない.
ジニアとバーベナ

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

雨のち晴れ 人参畑を耕耘機で片付けておいた. ・種まき 春夏作の種まいた. メロン(パンナ)22粒 スイカ(カメハメハ)13粒 コーン(ランチャー82)40粒 あと花の種(メランポディウム)を少し播種 …

no image

今日の作業

晴れ. 昨日今日と謎の集まりに参加したので基本的に作業はなし. 皆さん元気そうでなにより. ・確定申告 昨日の午前中に税務署行って済ませてきた. 所得の申告で株式の配当でとられた税金返してもらうことに …

no image

ソラマメの播種

そろそろ播種しなきゃだわ,ってことで. お多福と一寸そらまめってのの2品種を3号ポットに播種. お多福が10粒,一寸ソラマメが去年の残ったのを含めて31粒,あわせて41粒を播種した. 収穫は来年ってコ …

no image

金魚草を播種

金魚草を播種した. コチラも少し遅いかな?と思ったけど試しに. 「種が小さいので覆土しない」ってあったんでユーストマ級の小ささかと思ったけど,開けてみたらそうでもなくて一安心. 品種によって草丈が違う …

no image

育苗状況

3月6日播種分. 無加温のレタスだけど,少し元気がない. 潅水は問題ないと思うのでハウス内の温度が上がりすぎるのが原因か? 25度を超えると成長が止まるらしいので多分そういうことなんだろうな. 高冷地 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除